台風24号が日本列島を縦断しそうゲッソリ
広島、岡山、大阪、その他も前に被災した復旧途中の地域も心配です。

気をつけましょう、備えましょう🔦💳


制作者の趣味で作られたようなガールズコレクションの件は一旦置いて……


radiko難民の皆さまへ再び苦笑

ZIP-FMでの「NAOTO  INTI  RAYMI   Rord  to  NAGOYA  DOME」の続きを書くと先日予告したので、前回の続き

2016年と2017年のトーク(主にナオト)を。

文字ばっかりなのでテキトーにお付き合いください。

ファンはすでに聞いた話がほとんどですが

この時ならではの自分の言葉で、より詳しくアツく語っていて惹きこまれるものがありました。以下パーソナリティーナオトで、ある程度要約しています。



2016年から2018年。

1年目は武道館、2年目もいい感じだったし、3年目は紅白出てるし、、、

トントン拍子で苦労してないって言いたいんでしょ?笑
なら2010のデビュー前も振り返らないと。

デビューしてからが凄すぎるんですよね笑

なんなら3度目のデビューだから。
14歳から25年かけてスタートラインに立ってる。

それは凄い!たしかにそうですね。

でも「これ以上上がらなくない!?」って正直思いますが、着実に上がってきてるんですよね。
ステップアップしてるのが凄いなと。

でもピークが終わったのでここから少し下がっていきます笑

2016年  

・ミュージカル DNA-SHARAKU

・(名古屋で)9/12スタジオラシックで私(パーソナリティー永田さん)と初対面

・(名古屋で)アリーナツアーファイナル・日本ガイシホール


2017年

・もう一度自分の原点に戻るための旅に出ると宣言、世界19ヵ国の旅

・7/10 ナオトの日・日本ガイシホール

・映画 旅歌ダイアリー2の前編公開、旅歌ダイアリー2の旅日記も発表


「2016から下がって行く」とナオトが言ったのであまり触れたくないのかと、サラッと流そうとすると

ちょっと、2016、2017は触ろうよ!
ここ、結構オレの中で大事だから笑

2015のドームから2016の暮れまではちょっと記憶がないくらいライブをやった。

ドームのリハやりながらミュージカルの稽古ずっと。
主演だから台詞もたくさんあるし。

シャラク31公演、その後ホールツアーが34本、夏フェス15本、アリーナツアー15本

1年間に200ステージくらいやってんじゃないかってくらいずっとライブ、
しかもその間にシングル4曲と1枚のアルバム

3ヶ月に1回新曲とカップリング創り、ミックス・マスタリングまで自分でやってたから、ツアー中に毎日歌詞書いている感じ。

2016は飽和状態。
テレビもラジオも新曲出す度プロモーションもしてだから、記憶が無くなるくらいの。

このままではよくないな、と思った。
だからこそ、ここで1回止めるというのを半年くらい前からスタッフに話をしてた。


この時間(深夜)でZIP-FMだから赤裸々に言っちゃうけど、、、

事務所だったりレコード会社の人みんなを集めて
「ここまでしてくれたことは、何しろスタッフワーク、すごいことだ」と。

「特に3回目のデビューでここまでナオト・インティライミの音楽が日本中に広がるということは、何しろ、あなたたちが汗をかいて頭を下げてきた功績でしかないから。

感謝してるし、凄く客観的にありがたい現象だと。
それは思ってて、でもこのままいったら良くない。つまり、

「ここから3年は、これまでの人気貯金で持つけど、5年後はナオト・インティライミこの音楽業界にいない」
と、ハッキリ(はっきし)言った。

周りの反応は?

「う~ん……お、おぅ……」って感じで。

「はぁ~~……↓↓っていう笑

でも自分なりの、それこそ客観視して明らかに絶対そうだったと思うから。

このままのペースでありがたいんだけど、
いわゆる音楽業界のテッパン方程式の流れだけでいたら、乗ってるだけでは良くないなということ。


いつの間にか順番が変わっていくというか、
僕はこんな音楽をやりたいけど
「こんなタイアップが来たからこれをシングルで」
とかっていう、その流れ、、、

タイアップがとれるなんてとんでもないありがたいこと。

もちろん百も承知で言ってるんだけど

その上で、わがままを言わしていただくとすれば
自分の未来を冷静に判断するならば、このまま同じことをやっていたら3年持つけど5年後はいない。そしたら1回ちょっと流れを止めたい。

自分は6年間、忙しくも走らせてもらってきたけど、インプットの時間が圧倒的に減った。

今までは好きな音楽を深夜に、お酒を飲み爆音で聴いてた。

あるいは好きな人のライブを好きだから見に行ってた。でもあの曲のあのベースがいいんだよ、なんていう時間が少なくなっていった。

あの人のライブに行きたいけれど、自分のライブのリハが忙しいから行けない。

こうやって、自分が音楽を追ってたはずが
自分が音楽に追われていることがやだった。

だから
精神的に病んだわけでも何でもないんだけど、何しろインプットをしないままアウトプットを続けていた6年間があって

自分が追っているはずの音楽に追われていることに気づいたから「これは1回止めることが正解なんじゃないか」と思って。

ライブを止める
ラジオやテレビに出ることを止める
リリースを止める

これをスタッフと話し合った。
「2016まで」と。だからガイシのアリーナツアーのライブで1回、活動を止めるわけです。



タイアップの話

やっぱり……って思ってしまったわショボーン


長いのでこの記事も1回ここで切ります苦笑




ガーベラおまけ

ゆうべと今朝再放送のチコちゃんに叱られる


「ビールはなぜたくさん飲めるのか」という映像で
ナオトのハレパレが小さめなボリュームで流れました~おんぷ。

この部分

飲み過ぎると…
この後、ゲストの夏菜さんが弄られていました笑
お酒での数々の武勇伝をお持ちのようで爆笑