ナオトツアー神奈川公演の番外編
昨日書いた以外の、ライブの前後のことなどを。
当日はお天気もどんよりで、ナオトへのテンションもまだ低いまま家を出た



こんなことって今までになかったこと…
おまけに朝からパラグアイ(腹具合)がよろしくない……
それでも電車に1時間以上揺られている間に空は晴れてきて
気分的にも明るく
←単純明快
会場最寄り駅に14:30くらいに着いたので
先に近くを散歩
大桟橋まで行くと歩きすぎて疲れるので
その隣の
山下公園

入ってすぐ、風船の大道芸みたいなのをやってたみたいだが、よくわからなかった。
しゃべりが長くて

土曜日、3連休、天気も良くなりずいぶん人が来ていました。
気持ちいい


海を見るのが好きです。
海なし県で生まれ育ち、暮らしているので普段海を見ることがない。
ナオトを見にお台場に行く時「ゆりかもめ」からがせいぜい。
しかも狭い東京湾。
だから視界が開けた広々した海面を見て
潮の香りを感じるのは、とても幸せに思うのです
去年のZIP夏まつりの「船ティライミ~
」思い出す
海を眺めながらしばらくハマル族のようにボーッとしてから歩き出すと、、、
なんかお腹が…
駅のトイレでもだったが、ここ山下公園内のトイレでもマーキング(
か
)
というか置き土産、またはアウトプット💩
(お食事中の方、申し訳ない
)
たぶんこれで大丈夫だけど、早くも体力が消耗してる気が

会場は公園の目の前、ほどなく着いて。
イチョウ並木が続く道路は
黄葉したらきっとステキね
直感で「ツアトラがあるな」とわかる
警備員がいて、ファンが写真を撮る順番待ちをしてる。
奥の方からも撮ろうと歩きかけると、おとなしそうだった警備員がいきなり、
奥に行かないでください


と大きい声で言うからビクッ
としたわ
「奥といったって、あそこまでじゃないですか
」
と訊いたら
「監視カメラがついてて、そう言われてるんです」だって。
そういえば上に何か付いてるね。
落書きやいたずらされないようにかしらね。
世知辛い世の中だねぇ
盛岡なんか、広いパーキングに放置してあったよ~
反対からも撮ったさ。

この後、会場に向かいました。













ライブ終了~

今回も楽しかったー
真ん中へんの席にいたナオ友さんが、降ってきたテープのお裾分けをくれました。
ありがとう

来る前に低めだったテンションも、もちろん復活

ナオトが近くに来た時は瞬間的に高揚感MAX
になったけど
今回は3回目だったこともあり
斜め45°の方向から静かに見守るという感じでの参戦でした。
もちろん、周りが誰も踊ってなくても一人でいつも通り踊りました💃💃💃

もう習性づいてるんで、勝手に体が動いてしまう
これだけたくさん回って来たんだね~
ライブの興奮も会場出る頃にはすでに冷静
熱が冷めるの、早すぎないか

なので出待ちもしないで、ソッコーで駅に向かいます

道中長いから早く帰りたい。
最寄りのみなとみらい線日本大通り駅には
横浜ベイスターズの選手の柱がいっぱいあった。これは梶谷選手。
床にもベイスターズのマークとか。
セリーグは今、3~6位まで混戦だから
4位のベイスターズもクライマックス進出のチャンス大有りだよね。
この日も横浜スタジアムでデーゲームあって、ユニフォーム姿の人いましたね。
気がついたら家に帰るまで何も食べていませんでした
ペットボトルの水分だけ
バッタリできた皆さん、
お土産アリガトウゴザイマス




(大坂なおみちゃんふうに
)
この他に○ュキちゃんから大きいドーナツをもらいました
さすがにお腹がすいてたので、家に着いてからソッコー食べました。いと旨し

残念ながらバッタリ未遂だったナオ友さん
武道館でぜひ
ナオト・インティライミ@naotointiraymi
⬇︎「初回限定ファンクラブ盤」のご予約は、今晩、9月24日(月)23:59までです!お忘れなく☺︎ https://t.co/5Z8qd9DGVk
2018年09月24日 07:54
まるで他人事













