SUMURAI BLUEのメンバー帰国。

皆さんお疲れさまでした!
国民の予想を越える活躍、頑張り
ありがとうおねがいキラキララブラブ

出迎えのすごい人。

午前中、美容院に行ってたのですが美容院
帰ったらちょうど生で会見を見られてよかった。


田嶋会長と西野監督、キャプテン長谷部の3人で記者会見。

後任監督について、西野監督の続投はないようですね(私としては会長も替わってほしい)


代表キャプテンとしての最後の姿、目に焼き付けましたえーん


ナオトを知る前から応援していた長谷部誠ピンクハート

日本代表をついに勇退えーん


とてつもない寂しさに襲われたあ゛ぁ゛っ

重度のハセロスえーん青スジ


長谷部さんが代表引退を発表した自身のインスタ



2010年の南アフリカ大会からずっと、代表キャプテンを務めてきたことを思い返しながら
一言一句に涙しながら読みましたあ゛ぁ゛っ


そして最後のこの部分


泣けるwwwえーん


マヤの号泣会見、これも泣けたえーん



長谷部さんと仲良しだったし尊敬して慕っていたし
マヤの気持ち、痛いほどわかる。



もう、長谷部さんの映像見たり声聞くだけで泣けてきますえーんえーんえーん

岡田監督、ザッケローニ監督、オシム監督
アギーレ監督、ハリルホジッチ監督
そして西野監督

たくさんの監督と選手の間を繋いできて
自分で「中間管理職」と言っていたけど

言うこときく選手ばかりじゃないし
どれだけ苦労してきたかな。

敗戦の直後のインタビューにも答えなくてはならなかったし、たいへんだったと思う。


それでも
ピッチの中ではアツいが、どんな時も冷静に見極めチームを一つにしてきた。


特に好きだったのは失点した後
下を向く選手たちに手をパンパン拍手拍手と叩いて、気合いを入れて鼓舞する姿だ。



どの監督からも絶対的な信頼があり、もちろん選手からも頼りにされた、本当に功労者。

みんな口を揃えて「これ以上のキャプテンはいない」と言う。

自身も膝のケガで2度(3度?)の手術
なかなか本調子にならず心配し、辛かったけど見事に復活してくれて嬉しかったハート


でも
自分がいつまでもいたら若手の出場機会も少なくなり、後身が育っていかないし

という考えもあってのことと思う。

大会前から心に決めていたと。

もうブルーの代表ユニの姿、
キャプテンマークを巻いた姿が見られないのはとても寂しくてたまらない。

今後も代表戦は観るけど、きっと心がぽっかりな自分が予想できるチーン

チーム(アイントラハト・フランクフルト)での更なる活躍を祈っています。

今まで代表チームを引っ張ってくれてどうもありがとうキラキラ










次のキャプテンはたいへんかもしれないけど

「長谷部さんにはなれない」と言ってるマヤかもしれないけど

同じになる必要はなく、みんなに協力してもらってだんだんキャプテンにさせてもらえばいいのだと思う。

若い選手たちはもう4年後を目指しているでしょう。

西野監督も会見で期待していましたね。



そして長谷部さんは20年後くらいには
長谷部ジャパン日本としてまたワールドカップに出てほしい。

待ってます。
それまで元気で頑張るから!



という、一方的な思いを読んでくださりありがとうございました。

今夜のNEWS  ZEROには生出演かしら?



ナオトゴトは今日はお休みです。
ナオ友さんたち、よろしくねんウインク