5/25(金)川口リリアホール


「さだまさし45周年記念コンサート」に行ってきました。
さださんのコンサート、ソロは初めておねがいきらきら!!


両隣の席も埋まっていたので、もう1枚の空席も売れたみたいでヨカッタ(*'∀`*)v


会場するとすぐ、あちこちのブースに長蛇の列が!40~70代の常連さんが多いみたい。

一番多そうなのは60代か。


これまで出したCD・DVDをドドンハッと売っておりましたびっくり

中国4000年の歴史、、、いや
さださんグレープでデビュー以来
45年の歴史を感じますね~キラキラ☆キラキラ☆


グッズはこんなに種類があるのね~うずまき





「やばい老人になろう」って苦笑

私が買ったものは前記事に載せました。


からの~、スタンプ。チケットの裏に。

隣に並んでいた男性はまさしんぐWorldと書いてある、パスポートのようなスタンプ帳を持っていて、筋金入りのファンとお見受けしました。

すでにたくさんのスタンプが押してあり、まるで御朱印帳のよう!



そして募金。

公益財団法人  風に立つライオン基金
これはさださんが代表として2015年8月に設立した団体で
「いのち」を守るために尽力してる方々の応援、大規模災害で被災した地域へ善意の浄財をとどけたり、被災地支援コンサート等チャリティ事業で支援を行っています。

その中の高校生ボランティアアワードは、奉仕活動をする彼らの発表・交流の場であり

今回、全国から参加する彼らの旅費・交通費などを補うためクラウどファンディングを募っていると。
(配布資料の中に寄付の振り込み用紙あり笑)


これに募金すると、キャラクターの詩之介くんと写真をとってもらえるというので

私もわずかだけどチャリーンコインたちして

てへてへぺろ
詩之介くん、かわいー爆笑ラブラブ


ちょうどいい時間となり、着席。
まっ正面がまっさんという、もったいないほどの席キラキラ(ナオトだったら~おねがい)


星ここからはセトリやトーク(ナオト関連あり)
曲の感想などがありますので

これからさださんのこのコンサートを楽しみにしている方は

この辺でお控えなすってウシシ



guitar?おんぷ。guitar?おんぷ。guitar?おんぷ。guitar?おんぷ。guitar?おんぷ。guitar?おんぷ。guitar?


最初にバンドメンバー登場!

左にチェロ、フルート、パーカッションなどの管弦楽部

右にギター、ベース、ドラムなどの電気部ギタードラム

真ん中にグランドピアノがどぅんPiano!

9人の豪華メンバーキラキラ

そしてさださん登場すると

ピアノさん、いきなりこれを弾く🎹


ファミマの入店音おんぷ。
このメロディは「大盛況」というタイトルらしいけど、これに合わせて

「生まれたての~さだまさし~」

という歌詞がついていると爆笑
メロに合う歌詞を募集したら、中学生が応募したとかで、年始の生さだでやってたみたい。


次ファミマ入る時、私、絶対歌うと思う口笛


ナオトもだけど、いきなり爆笑のオープニングです爆笑キラキラ



星演奏曲編

ニューアルバムから5曲、メドレーで懐かしい曲を続けてなど、アンコール1曲を入れて全19曲(ファミマのを除く)

だいたい2曲歌ってトーク、それの繰り返しという感じでした。

2曲目長崎小夜曲
明るい賑やかな曲で観客の半分くらい立ち上がる。
曲の最後さださん、ナオトみたいにジャンプして「どーもありがとー!!爆笑上差しってやってた。

なんとなくナオト、取り入れてたウインク




線香花火  檸檬  と懐かしい曲たち。
私は檸檬
食べかけの檸檬  聖橋から放る
快速電車の赤い色がそれとすれ違う

という部分が昔から大好きなんです。
落ち行く檸檬の黄色と橋の下を通り過ぎる電車の朱色が、ちょうど重なる情景が目に見えるようで。

さださんがこの曲発表後、この聖橋に行ったらお巡りさんに注意されたと。
上記に書いた部分により、ここから檸檬を放り投げる者がたくさんいたらしく
「アイドルがこんな歌歌っちゃダメだ」って。


その後の懐かしい曲たちは、各1番だけでメドレーで歌ってくれましたWハート
精霊流し
無縁坂
秋桜
案山子
北の国から

その当時の自分の姿(小学生~高校生くらい)もチラチラしながら心にしみわたりましたえーん
案山子が好き。
北の国からはみんなでコーラス口笛

そして歌ってくれた中で一番うれしかった
片恋おねがいラブラブ

ナオトの大好きな曲だし、
初めてミュージックフェアの番組で共演した時の思い出深い曲。

本当に嬉しかったおねがい


アンコールまで途中一度も引っ込まずに、
ずーっと歌ってるかしゃべってるか(それも激しくジェスチャーしながら)

それでも最後まで見事な声量で、激しく情熱的な曲も熱唱カラオケ

やっぱりすごいわープロだわーびっくり

音響も照明もよかったです。

間奏ではバンドの演奏をじっくり堪能しました。
楽器の音色が一つ一つ心地よい照れ


とても幸せと感じる時間でしたキラキラ☆キラキラ☆

セトリ、さださんの説明を聞きながら一生懸命メモしたのに

終わった後に公開されてましたガクリ





長くなったので
「爆笑!トーク編」は次に~Wハート