桜前線はそろそろ東北も終わり、北海道まで進んでるようで












今年は桜だけじゃなくて、いろんな花が前のめって咲いてます

アジサイとかも早いのかな~


昨日は日曜日だったけどジムをお休み。
先週で今月4回行ってしまったのでね。
それで
地元のお寺では藤まつりの日だったから
去年に続いて行ってみたのですが……
うすうす感じてはいたが、やはり

藤の花は終わっておりました
とても写真など撮れたものではなく、残念な姿でした
去年はバッチリなタイミングだったのに~
お寺に隣接する幼稚園の敷地の中に藤棚があるので、毎年幼稚園が休みのこの祭日に公開するわけです。
園内に入るまでもなく、横の通路に来た時点で様子が丸見え
なので来た人はその場でUターン↪
どおりで人出が少ない訳だ
幟(のぼり)も全然出てないし。
桜まつりも藤まつりも、今年はタイミングが合わず主催者泣かせでしたねー
お寺の境内にある牡丹・芍薬も、咲いていたのは去年の半分以下

咲いているのも、もはや咲きすぎ。
おっぴろげ~
な花が多かったわ

滞在時間、10分足らずでとっとと退散
見事に咲いた藤や牡丹などは、よかったら去年の記事をご覧ください

とっとと帰ってきて、リメイクの続き
自転車のカゴカバーを仕上げました
レインコートの生地だから、多少の雨なら大丈夫かな。
黄色だから交通安全的にもいいと思う⭕
次は前カゴのも作らないと。
ゴムネットはすぐ伸びちゃうのよ
なんせこちらは
ひったくりが多いのよ~
今日はナオト、西郷どんでおなじみの鹿児島公演ね。
参加する皆さん、お楽しみを



明日から5月、いよいよ私も参戦準備ぢゃ
では引き続き、楽しいゴールデンウィーク
をお過ごしください








