ナオトが歌ったYouTubeの君が代を













ウォークマンに入れたちゃっぴーです

短いので3回連続プレイで録音した





我ながら物好き

ヒマだよな……
新曲が出るまでこれで繋ごうかな



本当に光栄なことで、私たちもとても誇らしかったわ














オリンピック、じわじわメダルをゲットし始めたね





フィギュア団体は残念だったけど
男子フリースタイルモーグルの原大智選手、胴メダル
夕べはテレビ
とスマホのワンセグで

スピードスケートの高木美帆と
ジャンプの高梨沙羅の1本目を同時に視聴
銀メダル獲得の高木さん
終盤の追い上げ~からの追い付き、追い抜き、、、

ゴールに向かってどんどん相手選手を離していく様子は凄くて、ゾクゾクしたー



それにしてもオランダは強いな

高梨沙羅ちゃんもソチでの悔しさをバネに
金には届かなくても胴メダル
頑張りました


金と銀の選手はやはり、沙羅ちゃん以上の実力だったかな……
国民の期待にかなりプレッシャーがあったと思うけどおめでとう

それにしてもジャンプの時間が夜遅い

日本と1時間の時差があるとはいえ、2本目翔び終わったの、12時前だったわ

ジャンプはヨーロッパ選手が多いからその国の人たちの放送時間に気を遣ってる

そんなの、開催国の都合でおやりよ

スノボやジャンプなどの屋外競技は



強風や吹雪などに見舞われ、持てる力が発揮できずに悔しい結果の選手もいて残念

あまり悪天候の時はケガしたりする選手も出そうで心配になる。。。
メダル獲得はそりゃ嬉しいけど
メダルや入賞だけが全てではない。
この時のためにトレーニングしてきた選手たちだけど、期待に対するプレッシャーやその時々のコンディションもあるし
勝負の時に十分力が出せればいいけど、不本意な時も。
マスコミとかは
「誰々選手らが○メダルを○個取るでしょう」などと勝手に口にしてるけど
あまり期待しすぎないほうがいいと思う

過剰な期待してメダル取れなかったら
「なーんだ…
」みたいな感じは見てても残念だし選手も気の毒だわ…

やってるほうは必死だぜよ

中には実況で「ダメだ、こりゃ
」みたいに言ってる場合があるけど、いかりや長介じゃないんだから


密かな期待で
静かに見守り




メダルが獲れたら喜びましょう



そして

めでたく金メダルを獲り
国旗掲揚
とともに「君が代」が流れたあかつきには

ナオトを思い出しましょう

選手の皆さん、力が存分に発揮できるように応援してます
