あやややや。





















今年もとうとうあと3日だってさ

この前大掃除してお正月来たよね

またかいな~

今日・明日くらいで仕事納めの方が多いでしょうか。
今年も1年、お疲れさまでした

次男はサービス業なので今年も31日まで

元日だけ休みで2日から仕事です。
がんばれー















そんなせわしい今日この頃だけど、スーパーの買い物終わりにママ友に会って。
うちの2人の息子と、上も下もそれぞれ同級生のお母さん
ママ友といっても~
子どもたちもう、28歳と26歳

もうそんななんて信じられない

子どもたちは幼稚園前から中学までずっと一緒、彼女のところは上が息子、下は娘。
小さい時は公園でよく遊んだわー

同じ町内会で家もわりと近いけど滅多に会わず、久しぶりだったからそれぞれの子どもたちの近況報告などをした

両家の子どもらはまだ誰も結婚してない

友「じゃあ、まだ息子のパンツ洗ってんだね
○○○くん(次男)元気
」


ちゃ「今ね、名古屋から岐阜に行ってるの」
友「へぇ~っ
じゃ、なかなか帰って来ないね」

ちゃ「うん、急に転勤になったらしくて。でも私、7月に会いに行って来たよ。」
友「そう、よかったね~」
ちゃ「ちょうどナオトの日が名古屋であったから、息子にかこつけて
」

友「え
ナオト
」



ちゃ「ナオト・インティライミ」
友「あー、ナオト……アレ、好きかぁ……
」

ちゃ「アレって言うな
」

そのあとお互いに「良いお年を
」と言って別れた。

また一人、私がナオトファンだということがわかってしまった瞬間。
べ、別に恥ずかしくなんかないよ

恥ずかしいなんて言ったら、ナオトに失礼じゃん。私はナオトのファンであることを正々堂々と言います

てんきゅー



Hey
Hey


よい音しよ。
よいお年を。
ってツイッキーがいつの間に

ナオト、年末年始はラジオにいっぱい出るみたいね。
大晦日の午前中は、お煮しめやお雑煮の具を茹でながら聴くと思いまーす












お節の材料や
お正月の準備用品
が絶賛販売中ですが


野菜が一気に値上がりして、こちらが音をあげたくなる

198円だった大根が258円



1/4カットの78~98円くらいだった白菜が138円



他にも胡瓜やネギも、全般的に高~い





でも私、品が良くてお手頃な値段の産直野菜コーナーで上手く見つけておりますの



あとは特売の日を逃さない

嵩張る物は、買い物が少ないうちに買っておいた。
鏡餅はずいぶん前に、門松は昨日買って今日セッティングわず

我が家としては、今年はやけに早い

今日は玄関のお花を買ってきた

そして図書館が今日までで、年末は3週間借りられるのを思い出して借りてきた。
フェルトの花の本はリピリピの3回目

そんなに借りるなら買えばいいのに、って自分でも思う時あるけど
買うほどでもない

そんな中身のない、今日の報告でござんす。