今日はナオト部屋以外の2階の窓をすっかり拭きました











夫が。



私が下の部屋で雑用したり、買い物行ってる間に済ませてくれたので助かりました

旅歌ダイアリー2、後編もやっぱり舞台挨拶キター

すごいね、1/5~7の3連チャン、しかも1日に何ヵ所も

7日のスペシャルゲストってのが気になる











昨日の続き
父は結局、入院せずに老人ホームに戻りました。
検査の結果、肺炎も起こしてなく検査の数値はだいたいいつも通りということで。
今日は安静にして様子をみているということでした。
あれからさらに2時間半ほど待たされた

検査が終わっても結果が出るまで説明できないからと。
途中「まだか
」と催促するも

着いてから丸3時間してようやく父に面会

その間、インフル患者もうろつく待合通路で待たされようやく中へ呼ばれる

説明、2、3分

入院する必要ないということで会計を済ませ
老人ホームのスタッフの到着を待っていたら
医者がこちらに歩いてくる。
すごくやな予感

「すいませんけど、これから追加で1つ検査をしたいんですけど」
・・・はあぁぁぁぁ~







さっきの結果を話した後に、気になることが出たらしい。
血液検査で、調べなかった項目を新たに調べたいと。
バッカモーン
と言いたいのを必死に呑み込み、それでも


「なぜ最初にきちんと検査する項目を確かめないのか」
「いったい何時間待たせるんだ」
ということを強く言ってやった

それからさらに1時間待たされた。
午後に買い物して帰ってすぐ
ホームから電話があったものだから、財布の中身を確かめずにすぐ行ったから
最初の会計分はギリギリ足りたけど、その後300円くらいしか残金がなくなり

追加の検査代はホームの人に立て替えていただいた

3時すぎに行って、家に帰ったの8時前。
サッカーも始まってたし。(負けたし
)

救急外来には次々患者が来て、当番医(3人)もたいへんだと思うし、こう言ったら申し訳ないけど
だいたいこれまでの経験から
正直、当たり外れがある…(外れ率が高い)
もう父も超高齢なので弱っているのは確か。
25日の試写会はナオト来ないし行かないけど
舞台挨拶は行けるかどうか。。。
そんな感じで今朝から疲れていたけど
エアロと温ヨガ行きました。
スッキリした


