昨日は朝から
カーテン洗って(2枚だけ)
買い物して

















留守番たちのお昼も用意して

夕飯のお米もセットして
I'm ready
な状態で


出かける寸前に
「ちょっと今日も映画観て来る
」

とチョロッと言って

背中越しの夫のブーイング
を強行突破


荒川・多摩川を越えて(埼玉→東京→神奈川)
TOHOシネマズ川崎で旅歌ダイアリー2
根性で3回目を観て来ました

(川崎といえばサッカーJ1
川崎フロンターレ逆転優勝したわね
)


ムビチケ、初めて使ったわ


コンパクトなスクリーン
ぶっちゃけ、お客さんは50人くらいでした。
3回目でも全然飽きることがない。
それどころか、どんどん深く入り込んでいくのはなぜだろう

きっと、ありのままのナオトがそこにいるからだと思う。
今回もナオトと一緒にアフリカ旅





スクリーンいっぱいの顔のナオト



横顔が多い。頭の形、いいね

短い髪が似合うわ。
子どもたちや人が大好きなナオト
現地の人にごく自然に溶け込む術を持ってる
旅慣れているとは言え、本当に関心する

だからマチュミさん(マチャミではない)のようないい人にたくさん出会える
マチュミさんが教えてくれた歌の意味
とっても優しい気持ちになれる。
音楽が、歌が大好きで「歌いたい
」という想いが溢れるナオト


苦しい時のナオトを目にするのは胸が痛む

フェスやカーニバルを心から楽しんで
目がキラキラなナオト



アフリカの絶景は大迫力

カーボベルデの巻は何度見ても見応えある

そして全部観終わるといつも
気持ちがスッキリと澄み渡ってくる

いろんなナオトとアフリカの人の様子も、ガン見して来た。
ナオトは精神的にもたくましい。
上映が短い期間だと知ってバタバタ

もう一度観たいけど7日まではやっぱりムリ

ムビチケ1枚は記念品に……。











今日はカーテン大洗濯

そして4週間ぶりにエアロのクラスに参加してみます

今度は慎重に。。。
