お天気、この上なく素晴らしい

絶好の行楽日和





しかし家にいる私

今日は私にとってちょっとした記念日

6年前の今日は初めてナオトを見に行った日です

前にも書いた気が……



…やっぱり去年も書いてた



ところで、まさかの捻挫から1週間。
その節はご心配おかけしました

2日後の火曜日にはほとんど普通に歩けるようになったので、医者には行きませんでした。
まだ少し、サポーターでガードしないと心もとないけど、日常生活には問題ないです

翌日のプレミアム上映会で会ったナオ友さんが
医療用と思われるテープをくださり、それで劇的に楽になりました

上映前に私の席まで持ってきてくださって「使ってください」と

ブログを読んですぐの、その気遣いと優しさにビックリするやら感動するやら

Sさん、ありがとう



今日行くはずだったエアロと温ヨガはもちろん休み、来週の日曜日も翌日・翌々日にファン感・スタンディングライブが控えているので
大事をとって欠席します。
またやっちまったら旧(もと)の木阿弥(もくあみ)だからね

それに今日から大相撲九州場所





始まるもんね





鶴竜、また休場だけど。。。

始まる前に父に顔出しに行ったら、自分も懇談会に出たいと。緊急参戦

内容は




などの報告の後、ホームやお出かけの時の写真をスライドで見せてもらいました。
BGMはGReeeeNの
父よ母よただありがとう~
っていう曲。


その後スタッフが各テーブルに行き、入居者の家族から質問や意見を聞いてまわる。
周りがわりと静かなタイミングで、父が大きめの声で
「あのねー、食事のわかめが硬いんだよねー
」

と発言

そしたら離れた場所にいた厨房スタッフの人が飛んで来て

あたしゃ、すごく恥ずかしかった

入れ歯だから、ワカメとか水で戻しただけでは硬いらしく、茹でてほしいと。
「ウインナーも硬い」などと数々の発言

スタッフの方「はい、これからお湯で戻しますね」と言ってくださいました。
少ない人数でたくさんの、それもいろいろな状態の食事作りはたいへんなご苦労だと思いますが、ありがたいです。
私も他のスタッフにいくつか質問したり話を聞いてもらい、話題が尽きたあたりでお礼を言ってそそくさと帰りましたとさ。
とりあえず父は元気そうだったから、来週のナオトゴトは大丈夫だと思うけど
あーもう、、、
自由すぎる父にヒヤヒヤしたよ~
