コウノドリ第3話観ました。
佐野夫妻の巻、これで終了みたい
ホッ

ナオト、お疲れさま

なんとかいい方向へ向かいそうでよかった。
産後うつの話、観ていて身につまされる人が多かったのではなかったか。
孤独な新米ママはたくさんいるはず。
それにしても赤ちゃん泣いたら自然に抱っこしそうなものだけど、泣きっぱなしでもずっと放置。
これは相当だと思うし、ミルクあげたりオムツ替えもしてなさそうだわ

散らかった部屋を片付けてあげたかった

ナオトはセリフの声も良い

部屋での振る舞い方
私の頭の中では、役と私生活がシンクロしてるように見えてドキドキして見てた

部屋があんなに散らかってるのに怒らないんだね、優しいよね~
うちだったらタイヘン



赤ちゃんに「みぃちゃん」て優しく呼び掛けて「あ、羨ましいナオ友ちゃんがいる
」と思った


そしてまたしのりんに説教された

そしてそして
手を重ねるな




自分のプライベートは公表してないが、ファンは皆知ってるという上でのこの役どころ
ナオトは複雑な気持ちだったと思うけど、よくオファーを受けたなーと思って。
このドラマの病院は大きいからいろんな科とすぐ連携してフォロー体制が整えられている
昨日も先生方の優しい言葉が胸に沁みて泣けました

「赤ちゃんが0歳なら、お母さんもお父さんも0歳」
そう、そうなのよ。
自分も子どもと一緒に成長した気がする。
子育ては自分の思いどおりにはなかなかいかないね。。。
チャラい旦那を熱演でした。
しのりん、ジャムパンかじってたね

あのパン、ジャムあんまり入ってないんだよね

















今日BSスカパーでのナオト


放送時間は以下のとおり

BSスカパー難民の私は、見られるナオ友さんに旅歌ダイアリー2の再放送をまとめて録画お願いしています。
ありがたや~



また台風が近づいてます

今度は上陸しないでほしい

被害がなければと思います。