10月から各局テレビ番組が改変になって
ドラマ以外は司会者や出演者、スタジオのセットなどか変わると

最初はなんかしっくりこなくても、ずっと見てるうちにだんだん慣れてくるじゃない?


来週からシーズン2が始まるコウノドリ

予告映像が出たりするものだから、ナオトが分娩台に寝てる妻に寄り添うシーンが、脳裏に焼き付いて離れないキョロキョロ

まだ放送前だっていうのに笑

あのシーンを見るのは「修行」だって、ナオ友さんが上手いこと言ってて感心したわ拍手拍手


私は前作を見ていなかったので、
今日放送された番組宣伝コーナーや直前スペシャル番組で少しだけ復習しましたウインク

まず

星王様のブランチ
主演の4人が出て番組宣伝

やはり予告映像でナオト、サブリミナル的にほんの一瞬だけ映ったわ。1秒くらい爆笑


あと、髪の毛笑


これも毎日見ていれば、ざわつく心も鎮まるのではないか。

そうだキラキラ
これはナオトだって思わないようにしよう笑

それにしても手をガッチリ握りすぎ~汗

これは分娩前なのか後なのか、
どちらにしても自分の時と雰囲気が違いすぎて、う~んキョロキョロ
見てみないと何とも言えないけどキョロキョロ

午後からは

星コウノドリがよくわかる!予習&復習  直前スペシャル


ずいぶん大きい病院で、先生たちスタッフも若い人が多くて

自分の時とは大きな違い滝汗

産まれたてホヤホヤの赤ちゃんの映像がたくさんあってびっくりしたけど赤ちゃん

多くの赤ちゃんとその家族が協力してくれたのでしょう、とってもリアリティーがある。

前作で登場した赤ちゃんのその後も紹介してました。


しかし決して無事なお産ばかりではなくて
リスクがあったり悲しいお産もあるぐすん

離島とか僻地での医療とかも


産婦人科医になる人が減少している昨今、

お産が予定日通りとは限らないし、いつ陣痛や破水が来るかもわからないし

先生も看護師、助産師さんは激務でしょう汗


ナオトが。。。

ばかりでなく、ドラマとして続けて見てみたい気持ちになりました。

こちらの番組ではもう1つ、ナオトの場面があったけど

ネタバレしすぎるから自粛します…汗

あー、でも。
中村家の時は。。。って、どうしても考えてしまうチュー

修行が足りないわ。

明日、たっぷり修行してくるわ。