とうとう8月も最後の週。週末は9月よ。
ZIP!夏まつり
ミトさんのフリーライブ
誕生日にうなぎを食べた
夏は冬に憧れて 冬は夏に帰りたい
駆けぬけてゆく 夏の終りは
誰かをあなたが愛してるとしたら
そろそろ新学期が始まっている学校も

おかあさんたちはヤレヤレな感じ

うちの方は明日からみたいです。
去年まではたしか、始業式9/1だったから
今頃は夏休みの宿題ラストスパートの子どもたちが多いかも





西日本は晴れて暑くて夏らしい日が続いたようですが、東日本は曇りや雨の日ばっかりな思い出しかないな~

私の8月の思い出は



これくらいです

でもナオトやナオ友さんに会えてそれだけで満足



あとは平々凡々な毎日
しかし高校野球は盛り上がりました

今月も毎週日曜日の修行はキッチリと参加できた。いつも元気によく動いてくれる自分の体に感謝します

しかし昨日はちと、がんばりすぎた

エアロの前に小一時間のウォーキングとバイクはやりすぎのよう

すでに汗かいて疲れてた

帰ってからも足がダルダル

夜までだけでなく、今朝まで影響
二度寝が災いして少し寝坊

年を考えてがんばるのもほどほどにしよう

まだ残暑が続きますが、少しずつ夏も終わりかと感じます。
夜お風呂入って耳を澄ませばコオロギの声

コンビニで中華まんやおでん

売ってるし、洋服はもちろん秋物






午前中に銀行・郵便局、からの、ハッピーデーのイトーヨーカドーへ

自分の下着やら自転車のカバーやらいろいろ買って。下着
こんなんじゃないから。

銀行の壁ではつくつくぼうしが鳴いてた

つくつくぼうしって、黒っぽくてちょっと小さいね。これも夏の終わりかな。
こんな今頃になると私の脳内では
オフコースの夏の終りという歌が再生され始める

ナオトのお友達の森山直太朗のは夏の終わり
「な~つの おーわーりぃ~~~」
私が好きなのはオフコースの夏の終り
歌詞で好きな部分は


薄れてゆく あなたの匂い

あゝ
時はさらさら流れているよ
時が「さらさら流れる」という表現に私は
なんと言ったらわからないけど、ヒジョーにズキュン
となります。


よかったらお聴きくださいね

追記
上記のYouTube、プレビューでは見られるのですが見られなくなってるかもしれません

その場合はすみませんが、検索してください
もしくはタイトルが違うけどこちら
by小田和正となってるけど、オフコース時代の音源だと思います。
LP持ってたから
LPの時代


夏の疲れが出る頃、皆さんご自愛ください
