イカれた暑さが続きます

昨日も異常高温注意報。
昨日書き忘れましたが、ナオトが入場途中に入ったトイレ🚹でまさに放尿寸前のシーンで
生中継のうっかりラッキーな放送事故を期待してつい身を乗り出した、そこのアナタ

私と一緒
惜しかったね…


今思うと、、、
開場前に私らや他の多くの人がその付近で溜まってたら突然に係のオジサンらが来てね、
いた人たちを「どけどけ」と言わんばかりにどかして衝立をたくさん並べ出したの。
あれはナオトが通る為だったのかも。
入場時間でも映像に映ってた人がいるみたいに、誰かに見られないように



















では続きます。前に書いたことはなるべく省きます。
ハレハレの後、リクエストBOXに腕を突っ込んでリクエストカードを何枚か取り
「う~ん
」「あははっ
」「あ~、これね~
」とかいつもの自由な感じで




Good morning(1stミニアルバム)
未来スケッチ(4thアルバム)
トリステーザ(3rdアルバム)
こっちへおいで(1stアルバム)
最近ではない、そして普段のライブでは滅多に聴かないアルバムの曲を、バランスよくギターで

すてき。
皆さんどれもいい曲をリクエストしますね

「こっちへおいで」男女の歌だけど、裏の意味としては平和を願う歌だと。
歌詞を再確認したら、たしかにそれを匂わせるフレーズがある。特に2番の歌詞です。
その後、またナオトの選曲で
Sodade(セザリアエボラの名曲、前出)
アモル(なんとか)ソル(愛と太陽という、外国人アーティストと作った曲)
外国テイストな楽曲、オトナのライブだわ

Sodade哀愁に満ちた声と表情、気持ちがとても入って丁寧に歌ってくれてた

それからピアノが床からせりあがって来て、ピアノでのリクエストに応えるナオト

手紙(シングル)
君に逢いたかった(シングル)
ため息インジケーター(1stミニアルバム)
さよならボーイ(2ndアルバム)
「手紙」リクエストされた方はライブで聴いたことがなかったようで、それを読みナオトも
「そうだ、なかったよね
」と言ってたけど

すぐにみんなからアルヨー
言われたね


私も言ったわ

でもたしかに1回だけ、
たしかアリーナツアーで「新曲できたよ」な感じでの披露だったね。
正直私はこの曲は(あんまり…
)なんだけど

このステージに限っては、とても良かった

他は好きな歌ばっかり

ちなみに私もピアノで弾いてほしくてTOWAをリクエストしたけど、歌われなかった。別に何でもいいのだ

ピアノ曲は音のひとつひとつがハッキリ聴こえて、指遣いからもナオトの呼吸を感じるよう。
知らず知らずのうちに耳を傾け、息も潜めるように集中するから、より味わい深い

続きはまた。
いつ終わるの




