いきなりゴメンナサイ

息子が高校生の時、
ザブングル加藤さんにそっくりな生徒がクラスにいるというので
息子じゃなくて、その彼を見るためだけに夫婦して授業参観に行きました。
物好きでしょう
息子がいつも『超そっくり
』って言ってたもんだから

期待してたほどじゃなかったけど、まあまあ似てました
卒業アルバムに写ってるのはマジそっくり


では、昨日悔しかった事2つ
前半、シリア戦よりいい動きで遠藤・井手口のボランチも頑張ってて、
本田のコーナーキックから大迫がヘッドでゴール
先制したものの
後半酒井(宏)くんが動けなかった時に攻め込まれ、グダグダの間に同点にされてしまった



悔しい失点だったわ~
気温が最初から最後まで37.5℃くらいの暑さ、風も強くて日本は次々とケガ人が続出して
交代枠が3人だから久保くんも脚を痛めてたのに交代させてもらえず、キツそうだった
上位チームのオーストラリア戦とサウジアラビア戦を残し、本当は勝ち点3が欲しかった

だけどアウェイ、暑さ、ケガ人多数
そして審判が相手のファウル(イエローカード級
)に笛吹かないというジャッジや
なかなか交代させてくれなかったのにも負けず
最後まで戦ってくれたので、誰も選手たちを責めることはできない。
最後は祈るような気持ちで見守りました


本当にがんばってくれて、お疲れさまでした。
8月ホームでのオーストラリア戦に勝てばW杯出場できるらしいから、ぜひ決めてほしい
その②製氷器は異常なし
昨日書きました、冷蔵庫の氷ができない件
修理依頼して中山きんに君に似たサービスマンが来て点検
冷凍食品などが入っている部分を抜き出して
製氷器の作動を確認したら何と

氷ができて、バラバラッと落ちてくるではないか

はて、異なことの
私達があんなに待っても氷は全然落ちて来なかったのに

上のタンクから製氷器に水が落ちて、氷ができると自動的に半回転し、下の受け皿に貯まる仕組みだが
中の物が回転する時にどこか当たり、氷ができてたけど落ちなかったのでは、と言われた。
そんなにたくさん詰め込んでいないし、ドアの明け閉めの時もつかえたこともないから
夫と共に納得し難かったんだけど。。。
とにかく、異常は見られないというので様子をみることに。
それだけなのに~
出張料・技術料3456円(税込)
なんかとっても悔しいです
そして夕飯後、冷蔵庫からガラガラッ
って音が
氷、落ちてきた

今頃かい

『狐につままれたよう』とはこういうこと
ナオトにならつままれてもいいけど
どこを
言わないわよ
それだけはヤメテ~~~


