キタサンブラック、強かったね~競馬ダッシュ
父の居室で見てました。



風薫る5月になりましたはっぱはっぱはっぱこいのぼり

私が一番好きな月照れシャボン玉

そしてSaa ナオトの日 ナ2Saa ナオトの日 オ2Saa ナオトの日 ト2Saa ナオトの日 の 2Saa ナオトの日 日2まであと10週間キラキラ

10週間と表記すると、なんか早い気が…おねがい


今日もこちらは午後から天気急変らしいから雷傘、午前中が勝負よっ!


Saa 710のひPguitar?Saa 710のひPguitar?Saa 710のひPguitar?Saa 710のひPguitar?Saa 710のひPguitar?Saa 710のひPguitar?Saa 710のひPguitar?Saa 710のひPguitar?Saa 710のひP


かわい~い爆笑ラブラブ



このハット見るたびに、子どもが行ってた幼稚園の夏帽子を思い出す爆笑


「あの~、足、臭くないですか?(国技館の枡席トーク笑)




数日前に観た、ナオト両国国技館のライブDVD


約6年前。
2011年7月10日収録星Saa 710のひPSaa ナオトの日 ナ2Saa ナオトの日 オ2Saa ナオトの日 ト2Saa ナオトの日 の 2Saa ナオトの日 日2ね。
私がナオトを知ったのは、これのもう少し後でしたあんぐりうさぎ


で、この写真のセトリからもわかるけど
アンコールの最後の曲はスパイスカナヘイびっくり

ありゃ~珍しいびっくりキラキラ



アルバムAdventureを引っ提げてのツアー(のfinalね)だからスパイスは歌うだろうけどラストとは!?


しばらくこのDVD観てなかったからどんなだったっけ。。。キョロキョロ??


いや、ちょっと待て、

そういえば去年のSaa ナオトの日 ナ2Saa ナオトの日 オ2Saa ナオトの日 ト2Saa ナオトの日 の 2Saa ナオトの日 日2


……いや、それはもういいからショックなうさぎ


スパイス歌った
歌わされたよね!?

サビの
Oh~  My  friends  ボクは~おんぷ。
Oh~  My  friends  いつも~おんぷ。

たしかナオトがアツくレクチャーした後に
みんなハモらされたわねあんぐりうさぎ

右矢印下のパートおんぷ。
右矢印上のパートおんぷ
西右矢印ビート(ボイパ)涙
右矢印まさかのベース音チーン私、ベース音……


たしかにとってもキレイなハーモニーでおんぷ。

センターステージにいたナオトは満足だったかもしれないけど照れ


西と、特に私がいた東の民はツラいものがありました大泣きうさぎ(ほとんどナオトが後ろ向き、プリケツばっかり拝んでたし)


……えーと。何の話だったか?


そうそう、

この両国国技館ライブ・セトリ最後のスパイスではどうだったか気になって、大至急確認うずまき


やっぱり、アツくレクチャーしてたわ笑爆笑



アワーズのコール&レスのように

「女子だけ、カモン!!
「負けるな男子、メンズ、カモン!!


いつも通り女子が優勢ウインク

「数じゃ勝てないんだから男子太くいかないと!メンズ、カモン!!

Oh ~ My  friends  ボクは~おんぷ。

「悪くないけどまだ女子の方が強いな」
「メンズ、壊れてもいいからやっちゃいな、カモン!!


「オーライ音符メンズ、いいじゃんウインク


その後、合唱コンクールで男子と女子でパートに分かれたみたいに
あの感動をもう一度やろうぜウインク

などと言って男子・女子のパートをそれぞれ教え、何度か練習口笛

「もう大丈夫でしょ!?

「男子・下、女子・上、メインのパートはバンダが歌います」

「最初男子から入って、一回りしたらバンダが入って」

「で、女子が…」


「上から~優しく乗ってきてね。女子、上からやさし~く、そぉ~っと上に乗ってきて、いい?女子?OK!?


お決まりのこういうトークの時って、必ず嬉しそう爆笑



何度も何度も繰り返した結果、素晴らしいハーモニー音符おんぷ感動モノでありましたキラキラ


ピアノなしで、みんなの声だけで。

Oh ~ My  friends  ボクは~音符

手拍子やめて、声だけで。

Oh~  My  friends  いつも~音符

もう少し小さい声で。みんなの声を聴きながら。

Oh~  My  friendsボクは~音符

目を瞑ってごらん。目を瞑ると聴覚が冴えるから。

Oh~  My  friendsいつも~音符

ニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリおんぷ。音符おんぷ。

会場に響き合い、こだまするハーモニーにうっとりおねがいカナヘイきらきら

そしてナオトのトークの巧みさ!

どうしてこんなにもナオトは

みんなを惹き付けてしまうのか
私達は惹き付けられてしまうのか

今さらながら『う~む。。。』と唸り、再確認したのでしたキラキラ