えー、昨日の続きになりまーす汗


あの後、夕方の短い時間で簡単な物を作ってみましたあんぐりうさぎ


「紙粘土初作品」などとはおこがましくて呼べないシロモノたちニヤリ

最初はこれとびだすピスケ2

おだんごwwwお団子

まぁこれは簡単。ピンクの色合いもだいたいイメージ通り照れ


以下はヒドイものですショックなうさぎ




いちごいちごいちごですが。。。

マズソーゲッソリアセアセ

まず、の色が本物のような色になかなかならない。元の色が少しピンクがかっている赤で、昨日作ったオレンジを混ぜたけど


葉っぱも千切れやすく難しかった汗

そして嗤ってやってくださいあんぐりうさぎ



Saaかーたーくん シンプル3ハッ

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

オイ、


カーターくんに失礼だろwww!!

おっしゃる通りです、ゴメンナサイ笑い泣き

いや、簡単だと思ったら難しいんだって!


白の粘土が絶対足りないと思って、午前中銀行に出かけたついでにまた買いに行った


セリア、イトーヨーカドーの中にあるんだけど、今日はヨーカドーのハッピーデー(8の日)だから駐輪場にすごい自転車カナヘイびっくり


紙粘土を白2つ黒1つ
ついでにニスと刷毛も買い(左)


この前、粘土のシートとベビーオイル(シートの汚れ防止)も買ったから(右)


100均といえどもなかなかの散財だわ……ショックなうさぎ


早速仕上げにニスを塗って、乾かす間に


ヨガ行って来まーすバイバイ
おとといも行ったけど、回数合わせで今日も行くのだチカラコブ


時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計時計


ただいまーウインク
あー、気持ちよかった照れWハート

さて、どうなったか!?





テッカテカカナヘイきらきら笑

カーターくんSaaかーたーくん シンプル3がやはり。。。ゲロー


最初だからこんなもんかてへぺろ

修行します。

混ぜる色の割合によっても色味が変わるし、いろんな手法もマスターして……

だんだん紙粘土にハマル族ルンルン



こっちのハマル族じゃないよカナヘイピスケ


紙粘土、練習したらナオちゃんの人形も作ろうか!?

それともモミモミ・ムギュッっとどっちがイイおねがい??


いや、せっかくだけど、、、


どっちも断るッ!!(キッパリカナヘイびっくり)



あら、そー、残念w無気力ピスケやる気なしピスケ




そんなこんなでナオトが旅に行ってから

腰を痛めたり、友達やナオ友さんとランチしたり

チクチクしたりコネコネしたりクネクネしたり(?)

やはりあっという間の2月が終わりますギザギザ