関東・東北地方、強い台風が近づいています。特に東北地方に上陸のもよう、どうか被害が最少でありますように。

情熱大陸2016東京公演は生憎の雨模様となりましたが、台風でなくてまだ幸いでした
台風だったら中止になったのかな
今回参戦して良かった点・改善点などを
ひとり反省会しまーす
情熱大陸だけでどれだけ引っ張るのかッ
まず
持ち物

出かける前に作ったリストでまず改善点
ペットボトル飲料
暑さを想定して4本凍らせ1本をすぐ飲めるように持って行ったけど、雨で気温が上がらず、丸々2本残ってしまい
帰りまで荷物が重かった
来年からは凍らせるのは2本にし、1本は冷やし、足りなかったらその時に買おうと思います
雨天に荷物を入れるビニール
急に降ってきて、すぐに取りだしてとても役に立ちましたが、荷物が重くて最後には切れそうになりました
天気が怪しい場合は、厚地の物か2、3枚予備にあればいいと思います。
カッパ
これもすぐに役立ちましたが、100均とかのビニールのは薄くて
小雨くらいならいいけど、強い降りだと中まで沁みてきて体が冷えてきました
できればちゃんとした、厚地の製品(たくさん濡れても水を透さないもの)がいいです。
リュック背負う時、首のとこ破けちゃったし、帰ってから捨てたわ
他のはだいたい役にたちました
特にフード付きタオル・アームカバーは、雨で気温が下がってきて寒いくらいになったので防寒用に使えました。
そして何よりリュックは正解でした◎
ナオトのタオルも2本持っていって◎
場所取り
入場前にナオ友ちゃんに手荷物を預け、自分のブロック(A5)を目指してダッシュし、何とか最前列をゲットしたはいいが

A6の表示はあったけどA5の表示が見当たらず、うっかり通りすぎるというチョンボ
仕方なく横の隙間からIN
ミスってなければもう少し真ん中だった。
でも遮る物がなく、ステージ丸見えだったから結果オーライ
A5ブロックは見たところほとんどファンイティしか確認できなかった~


みんなナオトの時、カッパ脱いだって
あたしゃ脱がなかったよ
ずいぶん降ってたから。
年寄りはムチャしないのよ。。。
入場後、どんどん雲が厚くどんよりたれこめてきたので
『降らないうちに早く食べよう』
とナオ友ちゃんとお昼
持ってきた枝豆と梨も登場

そのタイミングでナオ友ちゃんたちが遊びに来てくれたので、お裾分け~
空が怪しいながらもしばらく降らなかったけど、清木場さんの時に突然ザーッと
かき氷食べてた人、さぞ慌てたことでしょう
そしてこの子よ。。。
てるてるナオト
開場までは何とかよかったけど、やっぱり残念だったねぇ。。。
雨男のアーティストが何人かいたし、ナオトが出ても雨だったから仕方ないね
『頭丸めて修行に精進します
』
頑張ってね。
雨の中ずーっと待って、というのは去年の
いつかきっとのリリパ握手会の時以来
その免疫があったし、ナオ友ちゃんたちがいたからなんとかめげずにがんばれたけど
いつも晴れすぎて暑いイメージの情熱大陸だったから、予想外でびっくりしたわ……
夏フェスというより秋フェスな感じだった
ビニールに入れておいても、リュックの中身はみんな湿っぽくなりました~
帰る時には中がグチャグチャ
ナオ友さんたちとも会えたけど、写真とか撮らなかった~(入り損ねた~)
はじめましてのナオ友さんにもバッタリ
あと、お土産をくださったナオ友さんもありがとうございます
お客さんが帰ってから柵の撤収とかゴミの処理とか、
雨の中でスタッフはたいへんでしたね。
最後に言わせて
残念だったのは、ライブ中アーティストの撮影は禁止なのに前のA2ブロックの人たち
さも当たり前のように多くの
がスマホや携帯で写真撮ってて
そして目の前で見てるのに注意しないスタッフたち
見て見ぬふりしてたよ
私と、私の何人か横のファンインティの人が前を通る男性スタッフを捕まえて言うとその時だけ注意したけど、もう無法地帯。
アーティストのステージの合間ごとに、しつこくアナウンスするとか、スタッフも見つけたらちゃんと注意してくださいな
何かと記憶に残りそうそうな、情熱大陸参戦でありました。
台風じゃなくてよかった。
無事に終了してよかった。
何よりナオトが無事でよかった
長いの読んでいただき、ありがとうございました

情熱大陸2016東京公演は生憎の雨模様となりましたが、台風でなくてまだ幸いでした

台風だったら中止になったのかな

今回参戦して良かった点・改善点などを
ひとり反省会しまーす

情熱大陸だけでどれだけ引っ張るのかッ

まず


出かける前に作ったリストでまず改善点
ペットボトル飲料
暑さを想定して4本凍らせ1本をすぐ飲めるように持って行ったけど、雨で気温が上がらず、丸々2本残ってしまい
帰りまで荷物が重かった

来年からは凍らせるのは2本にし、1本は冷やし、足りなかったらその時に買おうと思います

雨天に荷物を入れるビニール
急に降ってきて、すぐに取りだしてとても役に立ちましたが、荷物が重くて最後には切れそうになりました

天気が怪しい場合は、厚地の物か2、3枚予備にあればいいと思います。
カッパ
これもすぐに役立ちましたが、100均とかのビニールのは薄くて

小雨くらいならいいけど、強い降りだと中まで沁みてきて体が冷えてきました

できればちゃんとした、厚地の製品(たくさん濡れても水を透さないもの)がいいです。
リュック背負う時、首のとこ破けちゃったし、帰ってから捨てたわ

他のはだいたい役にたちました

特にフード付きタオル・アームカバーは、雨で気温が下がってきて寒いくらいになったので防寒用に使えました。
そして何よりリュックは正解でした◎
ナオトのタオルも2本持っていって◎

入場前にナオ友ちゃんに手荷物を預け、自分のブロック(A5)を目指してダッシュし、何とか最前列をゲットしたはいいが

A6の表示はあったけどA5の表示が見当たらず、うっかり通りすぎるというチョンボ

仕方なく横の隙間からIN

ミスってなければもう少し真ん中だった。
でも遮る物がなく、ステージ丸見えだったから結果オーライ

A5ブロックは見たところほとんどファンイティしか確認できなかった~



みんなナオトの時、カッパ脱いだって

あたしゃ脱がなかったよ

ずいぶん降ってたから。
年寄りはムチャしないのよ。。。
入場後、どんどん雲が厚くどんよりたれこめてきたので
『降らないうちに早く食べよう』
とナオ友ちゃんとお昼

持ってきた枝豆と梨も登場


そのタイミングでナオ友ちゃんたちが遊びに来てくれたので、お裾分け~
空が怪しいながらもしばらく降らなかったけど、清木場さんの時に突然ザーッと

かき氷食べてた人、さぞ慌てたことでしょう

そしてこの子よ。。。

開場までは何とかよかったけど、やっぱり残念だったねぇ。。。
雨男のアーティストが何人かいたし、ナオトが出ても雨だったから仕方ないね

『頭丸めて修行に精進します

頑張ってね。
雨の中ずーっと待って、というのは去年の
いつかきっとのリリパ握手会の時以来

その免疫があったし、ナオ友ちゃんたちがいたからなんとかめげずにがんばれたけど
いつも晴れすぎて暑いイメージの情熱大陸だったから、予想外でびっくりしたわ……
夏フェスというより秋フェスな感じだった
ビニールに入れておいても、リュックの中身はみんな湿っぽくなりました~

帰る時には中がグチャグチャ

ナオ友さんたちとも会えたけど、写真とか撮らなかった~(入り損ねた~)
はじめましてのナオ友さんにもバッタリ

あと、お土産をくださったナオ友さんもありがとうございます

お客さんが帰ってから柵の撤収とかゴミの処理とか、
雨の中でスタッフはたいへんでしたね。
最後に言わせて

残念だったのは、ライブ中アーティストの撮影は禁止なのに前のA2ブロックの人たち
さも当たり前のように多くの


そして目の前で見てるのに注意しないスタッフたち

見て見ぬふりしてたよ

私と、私の何人か横のファンインティの人が前を通る男性スタッフを捕まえて言うとその時だけ注意したけど、もう無法地帯。
アーティストのステージの合間ごとに、しつこくアナウンスするとか、スタッフも見つけたらちゃんと注意してくださいな

何かと記憶に残りそうそうな、情熱大陸参戦でありました。
台風じゃなくてよかった。
無事に終了してよかった。
何よりナオトが無事でよかった

長いの読んでいただき、ありがとうございました
