午後、嫌な予感しかしなかったけどやはり。。。。。
ハゲしい雷雨に見舞われましたッ


14時から父の老人ホームのケアマネさんとの打ち合わせが決まっていたから仕方ないのですが……
帰りはプールに落とされた杉田みたいにビッショビショ


大至急シャワーを浴び、洗濯













さてさてナオトの日のレポから早く足を洗いたい
またしても時間を遡る形となっております
ナオトの日
ライブの前までの、バタバタ
ワチャワチャ
な様子を~

会場に到着したの10時45分頃
私とナオ友ちゃん、まず最初に届かなかったユニT引き換えというミッションがあり
私らが最初5000円で申し込んだのと同じNAOTOネームシャツ4000円のを、同時刻の12時からからグッズコーナーで販売という。
当日長い時間並びたくないから注文、それも前日までに確実に届くと言われたから1000円高い方を注文したのに届かなかったのだぞ
すでにグッズコーナーには行列ができていたが、私らの引き換えコーナーはどこだ
普通のグッズより先に準備して、迅速に引き換えてくれるというアイデアはお持ちでない様子
『12時頃にこちらにコーナーを作りますから、その時お並びください』

詳細がわからないイベントスタッフのオニイサンが聞き伝えて言うばかりで、担当者は全く現れず。
少しでも早くと思い11:30に先頭で待っていると、少しずつ引き換えの人が並び出した。
しかも12時になっても物販・引き換え両方ともまだ始まらない。
引き換えの方は、ブツすら届いていない
どんだけ待たすねん


(荒れております)
そんな間にもナオ友ちゃんたち続々到着
私らが並んでいる場所に来てくれて、挨拶&お土産交換

他にもいろんなナオ友ちゃんと会いたいのに、私らは並んでいて動けない
12時を10分ほどすぎてやっと、こんなテーブルが設置された

この頃グッズコーナーの方はすでに開始しているッ



こちらのブツはまだ来ない。
イベントスタッフに『販売担当の人を呼んでください』と伝えるも、もらう返事が
『まだキュー(サイン)が出ないそうです』
などと要領を得ない答ばかり。
なんだ、キューサインて。
もしかして今頃名前プリントしてるってか
20分以上待たされてようやく、引き換え担当スタッフらが段ボールを搬入し始めた。

おっせーよ
(キレております)
若い担当がようやく来てナオ友ちゃんと話を聞いてもらうが、イマイチわかっていない。
『責任者の方を』と言うとようやく
ゴルファーの青木功を若くした感じの責任者が来た(←最初から来てほしい)
まずどのようなミスだったのかを聞き
・ツアーで会場スタッフに確認したら、一般販売は間に合わせるのは難しいと言われた事
・一般販売で買おうと思っていたが、それを聞き、先に申し込んだ事
・それが実際は納期に届かず、一般販売で買った人は届いている事
・精神的にも苦痛を受けたこと
などを2人で話し、NAOTOネームの1000円返金してもらうことができました
クレジット決裁の処理関係を確認して、
やっと手に入れたという訳です。
もちろんその場で中身確認
よし
ソッコー、トイレにダッシュして着替えた
今回の件、
どうやらほんの一部の注文が、名前のリストと箱の中身が一致しない物があり、確認作業に手間取ったのが原因のようです。
なんか、ついてなかったなー
段ボール4箱分くらいあって、オリジナルネームの人が多かったみたいです。
他のグッズは買わないし、ガチャやカフェも興味なかったので並ばないで済んだのがまだよかったけど
一緒にランチするナオ友さんたちを長い時間待たせてしまいました
急いでFCコーナーでポストカードの抽選
さっきまで一緒に闘っていたナオ友ちゃん、大当たり~

彼女、京セラの時も当たっていたにもかかわらず残念だった人でしたが
今回見事にリベンジです
3種類のポストカードのセットで、サインはないんだそうです。。。
それにしてもガチャ・カフェ・グッズと、どこも凄く並んでましたよね~
誰か2時間待ったとか言ってたような
始まる前からクタクタじゃない
ようやくみんなでランチ(といってもカツ丼)をしたら、もう2時半

会場に戻ると、おびただしい人の数
お花とか、ガチャの場所にあったんですかね
時間がないわ混んでるわで、全然どこにあるかわかりませんでした。画像お借り。

こんなナオトのパネルあったなんて、昨日知ったし
それでもナオ友さんたちの再会、いとうれし

あの混雑の中、みんなのLINEやLINE電話を駆使してなんとか入場ギリギリに会えて喜んだり
挨拶からのお土産交換が忙しい
ナオ友さんの娘さんや息子さんに、大混雑の隙間で写真を撮ってもらうという。。。
お使いたてしてゴメンナサイ~

写真撮れなかったけどバッタリしたナオ友さんもありがとう
あの短い時間に怒涛なバッタリだったみたい。。。

皆様、心をこめていろいろ工夫して素晴らしいですね
ありがとうございます
かもめの玉子、3人からそれぞれ違うのいただきました

会えなかったナオ友さんもいて残念。
午後のあの混雑では連絡手段がないと見つからないですねー

またの機会に。
といっても私、当分ナオトゴトありません
去年は夏フェス、東京ばかり4回行ったけど
今年はめざましライブもZIP夏祭りもパスざんす
来月27日の情熱大陸まで体力温存いたします
去年のナオトの日も物販やFCのコーナーとか激混みで、入場列の誘導も手際悪かったけど
今回は人数にして3倍の規模、
各コーナーのオープンを早くするとか、それなりの対応を考えてほしいものです。
ライブ中の警備なども含めて、課題山積だったのでは。
ナオトのことだから、お客さんの安全を一瞬考えたのではないかしら。
アリーナツアーでは物販の未着とかないように早めに対応してくださいね。
最後はFCへの希望になってしまいましたが
長い独り言にお付き合い、ありがとうございました


ハゲしい雷雨に見舞われましたッ



14時から父の老人ホームのケアマネさんとの打ち合わせが決まっていたから仕方ないのですが……
帰りはプールに落とされた杉田みたいにビッショビショ



大至急シャワーを浴び、洗濯














さてさてナオトの日のレポから早く足を洗いたい

またしても時間を遡る形となっております

ナオトの日
ライブの前までの、バタバタ




会場に到着したの10時45分頃
私とナオ友ちゃん、まず最初に届かなかったユニT引き換えというミッションがあり

私らが最初5000円で申し込んだのと同じNAOTOネームシャツ4000円のを、同時刻の12時からからグッズコーナーで販売という。
当日長い時間並びたくないから注文、それも前日までに確実に届くと言われたから1000円高い方を注文したのに届かなかったのだぞ

すでにグッズコーナーには行列ができていたが、私らの引き換えコーナーはどこだ

普通のグッズより先に準備して、迅速に引き換えてくれるというアイデアはお持ちでない様子

『12時頃にこちらにコーナーを作りますから、その時お並びください』

詳細がわからないイベントスタッフのオニイサンが聞き伝えて言うばかりで、担当者は全く現れず。
少しでも早くと思い11:30に先頭で待っていると、少しずつ引き換えの人が並び出した。
しかも12時になっても物販・引き換え両方ともまだ始まらない。
引き換えの方は、ブツすら届いていない

どんだけ待たすねん



(荒れております)
そんな間にもナオ友ちゃんたち続々到着

私らが並んでいる場所に来てくれて、挨拶&お土産交換


他にもいろんなナオ友ちゃんと会いたいのに、私らは並んでいて動けない

12時を10分ほどすぎてやっと、こんなテーブルが設置された


この頃グッズコーナーの方はすでに開始しているッ




こちらのブツはまだ来ない。
イベントスタッフに『販売担当の人を呼んでください』と伝えるも、もらう返事が
『まだキュー(サイン)が出ないそうです』
などと要領を得ない答ばかり。
なんだ、キューサインて。
もしかして今頃名前プリントしてるってか

20分以上待たされてようやく、引き換え担当スタッフらが段ボールを搬入し始めた。

おっせーよ

若い担当がようやく来てナオ友ちゃんと話を聞いてもらうが、イマイチわかっていない。
『責任者の方を』と言うとようやく
ゴルファーの青木功を若くした感じの責任者が来た(←最初から来てほしい)
まずどのようなミスだったのかを聞き
・ツアーで会場スタッフに確認したら、一般販売は間に合わせるのは難しいと言われた事
・一般販売で買おうと思っていたが、それを聞き、先に申し込んだ事
・それが実際は納期に届かず、一般販売で買った人は届いている事
・精神的にも苦痛を受けたこと
などを2人で話し、NAOTOネームの1000円返金してもらうことができました

クレジット決裁の処理関係を確認して、
やっと手に入れたという訳です。
もちろんその場で中身確認


ソッコー、トイレにダッシュして着替えた

今回の件、
どうやらほんの一部の注文が、名前のリストと箱の中身が一致しない物があり、確認作業に手間取ったのが原因のようです。
なんか、ついてなかったなー

段ボール4箱分くらいあって、オリジナルネームの人が多かったみたいです。
他のグッズは買わないし、ガチャやカフェも興味なかったので並ばないで済んだのがまだよかったけど
一緒にランチするナオ友さんたちを長い時間待たせてしまいました

急いでFCコーナーでポストカードの抽選

さっきまで一緒に闘っていたナオ友ちゃん、大当たり~


彼女、京セラの時も当たっていたにもかかわらず残念だった人でしたが

今回見事にリベンジです

3種類のポストカードのセットで、サインはないんだそうです。。。

それにしてもガチャ・カフェ・グッズと、どこも凄く並んでましたよね~

誰か2時間待ったとか言ってたような

始まる前からクタクタじゃない

ようやくみんなでランチ(といってもカツ丼)をしたら、もう2時半


会場に戻ると、おびただしい人の数

お花とか、ガチャの場所にあったんですかね

時間がないわ混んでるわで、全然どこにあるかわかりませんでした。画像お借り。

こんなナオトのパネルあったなんて、昨日知ったし

それでもナオ友さんたちの再会、いとうれし


あの混雑の中、みんなのLINEやLINE電話を駆使してなんとか入場ギリギリに会えて喜んだり
挨拶からのお土産交換が忙しい

ナオ友さんの娘さんや息子さんに、大混雑の隙間で写真を撮ってもらうという。。。
お使いたてしてゴメンナサイ~


写真撮れなかったけどバッタリしたナオ友さんもありがとう

あの短い時間に怒涛なバッタリだったみたい。。。

皆様、心をこめていろいろ工夫して素晴らしいですね


かもめの玉子、3人からそれぞれ違うのいただきました


会えなかったナオ友さんもいて残念。
午後のあの混雑では連絡手段がないと見つからないですねー


またの機会に。
といっても私、当分ナオトゴトありません

去年は夏フェス、東京ばかり4回行ったけど
今年はめざましライブもZIP夏祭りもパスざんす

来月27日の情熱大陸まで体力温存いたします

去年のナオトの日も物販やFCのコーナーとか激混みで、入場列の誘導も手際悪かったけど
今回は人数にして3倍の規模、
各コーナーのオープンを早くするとか、それなりの対応を考えてほしいものです。
ライブ中の警備なども含めて、課題山積だったのでは。
ナオトのことだから、お客さんの安全を一瞬考えたのではないかしら。
アリーナツアーでは物販の未着とかないように早めに対応してくださいね。
最後はFCへの希望になってしまいましたが
長い独り言にお付き合い、ありがとうございました

