当たり前だと思ってた日常が
あっという間に姿を  変えて変えて……

父の場合は数えきれないくらい。


先週国際フォーラム2daysの翌日、介護認定の立ち合いで訪れた時は元気だったのにいつも急に連絡が来ます。。。


昨日も肺炎で入院。
去年の同じ日も肺炎で夜に救急搬送され、そのまま入院となっています。

去年は他にも3月に糖尿病、11月に肺炎

おととしも肺炎で2、3回入院。

たぶん私は、新人の看護師より病院や入院の勝手を知ってる笑

かれこれ20年くらい前から父も母も、いろんな病気で入退院していますから。


『息苦しく、酸素の血中濃度が90以下』
ということで
午後の外来に、ホーム長が予め電話して直ぐ診てくれるらしいと聞き

私も時間に病院へ自転車ふぅ

しかし診察開始になってもなかなか呼ばれないから、付いてきてくれたケアマネさんに言ってもらい、ようやく先に酸素を鼻チューブで入れてもらう始末


手際の悪い病院スタッフ

一般内科診察右矢印検査(採血・レントゲン・心電図・エコー)右矢印一般内科診察右矢印心臓内科・検査(CT)右矢印心臓内科診察右矢印一般内科


と、さんざんたらい回しにされ
(採血とレントゲンはすぐだったが、心電図・エコーが終わるのに1時間かかった)

具合の悪い95歳の老人をどれだけ待たせるつもりだ!!



検査が終わった後、一般内科が『入院病棟のベッドの準備をしています』と言ってから2時間以上待ち。
父はその間点滴もされ、簡易ベッドに移される。


売店が閉まる前に私の食料確保

売れ残ってた、これが夕飯爆笑

ちなみに朝食はこれでした爆笑


クリニックで採血があり朝ごはん抜き汗
帰りにスーパーでロールケーキ買ったロールケーキ



病棟に案内されたのが19:30過ぎ汗
ケアマネさんにホームから身の回り品を持ってきてもらい、セッティングしてようやく解放されたニヤリ

帰ったら20:30でした。


今日からまたバタバタな毎日です=

少しは痩せるかな?と!

ナオロスってる暇もなし笑

不謹慎だけど、ホールツアー全部行ってからで何よりだったわ汗汗

1週間前だったらアウトだったなチーン


でもナオトの日はどうかなぁ。。。