少し前の記事ナオト巻でも紹介した、サッカーJ2・ロアッソ熊本の巻誠一郎選手に密着した番組の録画を見ました。
アスリートの魂「ロアッソ熊本 心ひとつに前へ」

熊本地震でサッカーJ2のロアッソ熊本の選手とスタッフは被災者となった。
元日本代表のFW巻誠一郎は、ふるさと・熊本のため、直後から避難所を回りチームメイトと支援活動を続けている。
巻選手は活動を続ける中でサッカーの持つ「大きな力」に気づいた。
熊本の人たちと選手たちの間で新たな絆が生まれている。
「熊本に再び笑顔を」と、地震後の初勝利を目指して闘う巻選手とチームメイトたち。地域との絆を胸に闘う姿に密着。


熊本の人たちはみんな家族みたいなもの
家族が困っていたら助けてあげたい


自身も被災、家族を県外に避難させて自分は熊本のために残り、直後から避難所を回る巻選手。
チームも満足な練習が出来ず、開幕からなかなか勝ち点が得られない。
一生懸命物資を配ったり、話し相手になったり励ましたり。
逆に「ロアッソ頑張れ!」と避難所の人に励まされたり。
前向きで、子どもからお年寄りまで、優しく接している巻選手に心を打たれました。
『困っている人のために役に立ちたい』
という気持ちが、ナオトと共通していると強く感じました。
ナオトも忙しい全国ツアーの合間に3回も熊本入りして、炊き出し・物資の配達・避難所回ったり、子どもとサッカー・歌など

休む間も惜しんで被災地の人と接し、本当に涙が出そうになったけど、
巻選手やチームメイトは自分たちも被災してたいへんでありながら、練習の合間にボランティアをしていて、こちらも頭が下がることだと思いました。
この放送の後だったか、ロアッソ熊本が今季初勝利して巻選手がインタビューで泣いていたのを見た気がします。
J2の試合はやべっちFCでも2試合くらいしか紹介しなくて、現場に行かない限りあまり見られないですが
ロアッソ熊本が頑張れるよう、応援しようと思いました。
NHK総合とNHKBS1ですでに放送されましたが、今日6月12日(日)17:00~NHKBS1で再放送されますので、見逃した方、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
昨日で東日本大震災から5年3ヵ月
まもなく熊本地震から2ヵ月
熊本地震関係のニュースもめっきり少なくなり、一時期より案じる気持ちも薄れそうになってしまいがち。
そんな今朝、関東で地震がありました。
ナオトは今回のツアーでも東日本大震災について
今も避難や仮説住まいの人が17万人もいるので、震災は続いている。
まだ『あの』震災ではなく『この』震災である。
と述べ、そちらもまだまだ応援してるぜ
という想いが伝わってきました。
おまけ
昨日のNHK・Eテレのピタゴラスイッチでサッカーの香川選手が『おとうさんスイッチ』のところで出たそうです

ミラクル
シンジくん、この前はありがとう


サッカーの出で立ちでギターを弾くなんて、なんてレアな姿
しかもメチャ笑ってるし
ナオトみたい

気になる方、
こちらも再放送ありそうです
6月18日(土) 7:45~
明日6月13日(月)からの平日はピタゴラスイッチ・ミニという5分間番組が7:30からありますが、確実なのは18日(土)みたいです
念のため番組表などでお確かめください
昨日のFリーグ開幕戦は熊本地震の復興チャリティーマッチでもありました。
エキシビションゲームでのナオト、
チームの全得点4点を1人でたたきだす大活躍も、残念ながら4-5で負けてしまったとか
でも相変わらずのオマットゥリ男、目立つわね~


なでしこ・岩渕選手のツイッターより
お疲れさまでした
アスリートの魂「ロアッソ熊本 心ひとつに前へ」

熊本地震でサッカーJ2のロアッソ熊本の選手とスタッフは被災者となった。
元日本代表のFW巻誠一郎は、ふるさと・熊本のため、直後から避難所を回りチームメイトと支援活動を続けている。
巻選手は活動を続ける中でサッカーの持つ「大きな力」に気づいた。
熊本の人たちと選手たちの間で新たな絆が生まれている。
「熊本に再び笑顔を」と、地震後の初勝利を目指して闘う巻選手とチームメイトたち。地域との絆を胸に闘う姿に密着。


熊本の人たちはみんな家族みたいなもの
家族が困っていたら助けてあげたい


自身も被災、家族を県外に避難させて自分は熊本のために残り、直後から避難所を回る巻選手。
チームも満足な練習が出来ず、開幕からなかなか勝ち点が得られない。
一生懸命物資を配ったり、話し相手になったり励ましたり。
逆に「ロアッソ頑張れ!」と避難所の人に励まされたり。
前向きで、子どもからお年寄りまで、優しく接している巻選手に心を打たれました。
『困っている人のために役に立ちたい』
という気持ちが、ナオトと共通していると強く感じました。
ナオトも忙しい全国ツアーの合間に3回も熊本入りして、炊き出し・物資の配達・避難所回ったり、子どもとサッカー・歌など

休む間も惜しんで被災地の人と接し、本当に涙が出そうになったけど、
巻選手やチームメイトは自分たちも被災してたいへんでありながら、練習の合間にボランティアをしていて、こちらも頭が下がることだと思いました。
この放送の後だったか、ロアッソ熊本が今季初勝利して巻選手がインタビューで泣いていたのを見た気がします。
J2の試合はやべっちFCでも2試合くらいしか紹介しなくて、現場に行かない限りあまり見られないですが
ロアッソ熊本が頑張れるよう、応援しようと思いました。
NHK総合とNHKBS1ですでに放送されましたが、今日6月12日(日)17:00~NHKBS1で再放送されますので、見逃した方、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
昨日で東日本大震災から5年3ヵ月
まもなく熊本地震から2ヵ月
熊本地震関係のニュースもめっきり少なくなり、一時期より案じる気持ちも薄れそうになってしまいがち。
そんな今朝、関東で地震がありました。
ナオトは今回のツアーでも東日本大震災について
今も避難や仮説住まいの人が17万人もいるので、震災は続いている。
まだ『あの』震災ではなく『この』震災である。
と述べ、そちらもまだまだ応援してるぜ



昨日のNHK・Eテレのピタゴラスイッチでサッカーの香川選手が『おとうさんスイッチ』のところで出たそうです


ミラクル




サッカーの出で立ちでギターを弾くなんて、なんてレアな姿

しかもメチャ笑ってるし

ナオトみたい


気になる方、
こちらも再放送ありそうです

6月18日(土) 7:45~
明日6月13日(月)からの平日はピタゴラスイッチ・ミニという5分間番組が7:30からありますが、確実なのは18日(土)みたいです
念のため番組表などでお確かめください

昨日のFリーグ開幕戦は熊本地震の復興チャリティーマッチでもありました。
エキシビションゲームでのナオト、
チームの全得点4点を1人でたたきだす大活躍も、残念ながら4-5で負けてしまったとか

でも相変わらずのオマットゥリ男、目立つわね~



なでしこ・岩渕選手のツイッターより
お疲れさまでした
