桜が開花してから散るまでのわずかな期間
ちょうど今の時期にいつも頭の中をぐるぐるしてる曲
桜小町
ナオト・インティライミ

桜 花びら ヒラヒラ 風に揺られ舞い踊れ
桜 花びら ヒラヒラ 風に揺られ舞い踊れ
思い返せば突如 現れた桜小町
変化のない日常は 鮮やかな色で染まる
小鳥たちも気づいて せわしく歌う桜小町
古きよき日の笛の音(ね)があたりを包む
桜花びらヒラヒラ………(繰り返し)
その影眩しく 光を放つ桜小町
天真爛漫 浪漫あふれ 憧れは募る
あなたの声する方へ 人は集う桜小町
不思議な磁力でぎゅっと
引き寄せられてゆく
桜花びらヒラヒラ……(繰り返し)
さても無情な世に生まれ
うけれど生きるこの定め
さても無情な世に生まれ
いずれは散りゆくつれなき命
桜散る、散る散る………
ヒュルリヒュル風吹く頃
姿を消した桜小町
あなたのいた心の 部屋にポッカリ穴が
南へ西へ東へ北へと桜小町
出会えば必ず別れ(バイバイ)
別れればまた出会う(こんにちは)
桜花びらヒラヒラ……(繰り返し)
桜が開花して華やぐ景色や人々の心、
桜の花がいよいよ盛り、目に見えるような満開の様子、
風が吹いて花が散り、桜前線がだんだん北上して行ってしまい空虚な気持ち
桜を『あなた』と擬人化して、出会いと別れを描いてる。
三味線や『イヨーッ
』という和風、且つリズミカルなメロディと、切ない歌詞がピッタリな曲だと思います。
紫の字の部分は、歌ではなくセリフっぽく言ってます(ルパン三世が年とったような声で
)
以前はこの曲や『イタレリツクセリ』
なおと時代の『宇宙一お前を好きな男の歌』『first x’mas』などの名曲がYouTubeで聴けてましたが
みんな消されてしまったのか、見当たらなくなってて残念です。。。








去年のベストアルバムTHE BESTのFC盤についていたナオトが書いた『七転び八起き』によると
世界一周の旅から帰って2005年11月に『イタレリツクセリ』で2度目のデビュー
翌2006年4月に2枚目のシングルとしてリリースした『桜小町』(桜小町ほか2曲入っている)
その後旅の本は刊行されたけど、アルバムはレコーディングをするも発売されず、2度目のデビューも失敗だったと
そんな挫折をバネにして、3度目のデビューから昨日で6年

生まれた土地での凱旋ライブはやっぱり感動的だったみたいですね
わりと早めに感極まりンティライミだったとか
地元ならではの話もいっぱい聞けたみたい。
当日券を求めて並ぶ人も多かったそうで、ゲットできた方は良かったですね
詳しい様子は参戦した方のレポを探してご覧くださいwww
おばあちゃんが来てくれて良かったね












日本人はみんな桜が好きですよね。
桜は日本人の心だね

昨日の花散らしの雨で桜の絨毯


桜散~る、散る散る………
桜小町はいつまでいてくれるかな~
ちょうど今の時期にいつも頭の中をぐるぐるしてる曲
桜小町


桜 花びら ヒラヒラ 風に揺られ舞い踊れ
桜 花びら ヒラヒラ 風に揺られ舞い踊れ
思い返せば突如 現れた桜小町
変化のない日常は 鮮やかな色で染まる
小鳥たちも気づいて せわしく歌う桜小町
古きよき日の笛の音(ね)があたりを包む
桜花びらヒラヒラ………(繰り返し)
その影眩しく 光を放つ桜小町
天真爛漫 浪漫あふれ 憧れは募る
あなたの声する方へ 人は集う桜小町
不思議な磁力でぎゅっと
引き寄せられてゆく
桜花びらヒラヒラ……(繰り返し)
さても無情な世に生まれ
うけれど生きるこの定め
さても無情な世に生まれ
いずれは散りゆくつれなき命
桜散る、散る散る………
ヒュルリヒュル風吹く頃
姿を消した桜小町
あなたのいた心の 部屋にポッカリ穴が
南へ西へ東へ北へと桜小町
出会えば必ず別れ(バイバイ)
別れればまた出会う(こんにちは)
桜花びらヒラヒラ……(繰り返し)



桜を『あなた』と擬人化して、出会いと別れを描いてる。
三味線や『イヨーッ

紫の字の部分は、歌ではなくセリフっぽく言ってます(ルパン三世が年とったような声で

以前はこの曲や『イタレリツクセリ』
なおと時代の『宇宙一お前を好きな男の歌』『first x’mas』などの名曲がYouTubeで聴けてましたが
みんな消されてしまったのか、見当たらなくなってて残念です。。。








去年のベストアルバムTHE BESTのFC盤についていたナオトが書いた『七転び八起き』によると
世界一周の旅から帰って2005年11月に『イタレリツクセリ』で2度目のデビュー

翌2006年4月に2枚目のシングルとしてリリースした『桜小町』(桜小町ほか2曲入っている)
その後旅の本は刊行されたけど、アルバムはレコーディングをするも発売されず、2度目のデビューも失敗だったと

そんな挫折をバネにして、3度目のデビューから昨日で6年


生まれた土地での凱旋ライブはやっぱり感動的だったみたいですね

わりと早めに感極まりンティライミだったとか

地元ならではの話もいっぱい聞けたみたい。
当日券を求めて並ぶ人も多かったそうで、ゲットできた方は良かったですね

詳しい様子は参戦した方のレポを探してご覧くださいwww

おばあちゃんが来てくれて良かったね













日本人はみんな桜が好きですよね。
桜は日本人の心だね


昨日の花散らしの雨で桜の絨毯



桜散~る、散る散る………
桜小町はいつまでいてくれるかな~
