東日本大震災から今日で5年
当日も今日と同じ金曜日でした

一週間くらい前からテレビや新聞は少しずつやってたけど、特に今日はほとんどこの特集番組と記事(テレ東だけはさすがにブレない)

もう5年なのかまだ5年なのか、私にはわからなくなってきてるけど、ただ。
この日が来るのが毎年早くなってきているなとは思う

あの津波が巨大な力を持った生き物のように、すごい速さで空港を街を陸に向かって進む映像は一瞬、理解ができなかった。
今も見るとドキドキするえ゛!


今朝のうちの新聞によると
死者15894人・行方不明2561人
避難者は174471人。
この内私の住む埼玉県には、福島県民を中心に約5000人も避難しているらしく、改めて驚いたえ゛!


農業・漁業などの産業や街も少しずつ復興しつつも、今も仮設住宅の人や家族を失った人・行方不明の家族がいる人などは
きっと時が止まっているかも、と思う


それにしても原発事故!!
汚染水やら除染伐採した草木など廃棄物の処理の問題とか、いまだに問題山積……
先ほどの通り、そのせいで避難してる人もたくさんいるのに


それでも原発を推進しようとする首相らは何を考えてる?と!むっ


今もずーっとそういった仕事に携わっている方、想像を絶するご苦労。本当にたいへんな事ですむっ

ナオトも今朝、追記で書いてくれて。
『未来へ』の曲には復興を応援する気持ちも込めてるって。
まさにピッタリだと思うね。

皆さん、コメントがっつり書いていてナオト読むのもたいへんだと思うけど、私も書いちゃった汗2


被災した人と同じ気持ちになることはできないけど、気持ちを想うことはできる

といつかナオトが言っていたナオト・インティライミ

想うことしかできないけど、この時期だけじゃなく常日頃からナオトは震災・復興の情報をブログで発信してくれているから

私達も頭の隅に、小さくともその意識は常にあると思う

希望や夢に溢れた未来や楽しみがあったはずのたくさんの犠牲者やその家族はどんなに無念だったか汗

そういった人達のためにも毎日を一生懸命生きたいと思うし、今平穏に暮らせていることに感謝したいと再認識!!


どの人にも平穏で安心して過ごせる日が早く来るようにと祈るばかりですキラキラ☆



天気が悪くて寒い日が続いてます雨
それでも3月、玄関に置くステッチの額を明るいお花のに替えました赤薔薇ピンク薔薇




地震発生時刻には黙祷しますホッ