昨日日テレでぶらり途中下車の旅という番組で、偶然おととい私が行った神宮外苑祭りの食べ物屋さんの部分が放送されていました
この催しは今年で19回目
およそ60のお店が出店し、日本各地の特産品や普段東京では食べられないご当地グルメなどが楽しめるとのこと
レポーター(旅人)の金子昇さんが、2店紹介しました
【桃豚ぶたんぽ】
まず、桃豚ぶたんぽ


中にきりたんぽが入っていて、秋田のブランド豚「桃豚」で巻いたものだそうです


タレをたっぷりつけて

はふはふ……

「ジューシーかつ、中がもっちもちです。桃豚が中のきりたんぽとマッチしてますね。これは美味しいですね♪」
次に行ったのは
【桜焼き】

博多のたこ焼きです。
普通のたこ焼きと何が違うかというと
生地とオリジナルソースに明太子を使用しているそうです
超高速でひっくり返しています

そしておねえさんが超高速で明太子ソースをかける。明太子ビ~ムッI

ネギをバッとかけてできあがり
「わ!とろっとろのふわっふわです!」

最初、アツアツを一口で食べてしまい、

熱~いっ!アタリマエダロ……
もう一度ゆっくりと

「バツグンです、このソース!」
「ソースの味が強くて生地に明太子が入っているかわからないけど、すごく美味しいです」
う~ん、もう少し辛いとか、ピリッとしてるとか、味の部分を感じとれるような表現は。。。
食レポって難しいですね


紹介が遅くなってしまいましたが、今日までです

昨日のサッカー

サンフレッチェ広島優勝おめでとう

昨日のゲームは1-1のドローでしたが、1勝1分のサンフレッチェ広島がJ1優勝となりました。
クラブW杯にも出場、おめでとう
サンフレサポーターのナオ友さんがゴール裏最前列にいるというので
ナオ友仲間のみんなでLINEでワイワイしながらサッカー観戦しつつ、探してました
これで広島、スタジアム作ってもらえるのかな

この催しは今年で19回目
およそ60のお店が出店し、日本各地の特産品や普段東京では食べられないご当地グルメなどが楽しめるとのこと

レポーター(旅人)の金子昇さんが、2店紹介しました

【桃豚ぶたんぽ】
まず、桃豚ぶたんぽ


中にきりたんぽが入っていて、秋田のブランド豚「桃豚」で巻いたものだそうです


タレをたっぷりつけて


はふはふ……

「ジューシーかつ、中がもっちもちです。桃豚が中のきりたんぽとマッチしてますね。これは美味しいですね♪」
次に行ったのは
【桜焼き】

博多のたこ焼きです。
普通のたこ焼きと何が違うかというと
生地とオリジナルソースに明太子を使用しているそうです
超高速でひっくり返しています


そしておねえさんが超高速で明太子ソースをかける。明太子ビ~ムッI

ネギをバッとかけてできあがり
「わ!とろっとろのふわっふわです!」

最初、アツアツを一口で食べてしまい、

熱~いっ!アタリマエダロ……
もう一度ゆっくりと

「バツグンです、このソース!」
「ソースの味が強くて生地に明太子が入っているかわからないけど、すごく美味しいです」
う~ん、もう少し辛いとか、ピリッとしてるとか、味の部分を感じとれるような表現は。。。
食レポって難しいですね



紹介が遅くなってしまいましたが、今日までです


昨日のサッカー


サンフレッチェ広島優勝おめでとう


昨日のゲームは1-1のドローでしたが、1勝1分のサンフレッチェ広島がJ1優勝となりました。
クラブW杯にも出場、おめでとう

サンフレサポーターのナオ友さんがゴール裏最前列にいるというので
ナオ友仲間のみんなでLINEでワイワイしながらサッカー観戦しつつ、探してました

これで広島、スタジアム作ってもらえるのかな
