今日もボヤッキー


福岡の感謝祭、始まったね

今日最初のファン感謝祭があるのにあたり、昨日の夕方再びFCメールが。
前から決まってたことで、お知らせしなくてはならないことなんでしょう。
会場来れない人にも継続の記念品を送るとは書いてあるけど、全部読むとやっぱり残念な感じは否めないかな。
会場に来られない人にも全員に送られる缶バッジとかより
会場販売のハンドタオルのほうが実用的だし(←主婦目線

両方を全員にってアイデアはなかったかしら


これって、送られて来る缶バッジなの

ここでこのように吼えたり愚痴ったりしているだけでは伝わらないと思い
実は昨日、FC宛てに意見を送りました。
ナオ友さんたちも積極的に声をあげているようなので

読んでくれたとは思うけど、私たちの想い残念ながら伝わってないのかも

気遣いがほしいです。
そんなモヤモヤを払拭してほしかった、
ロシアW杯アジア2次予選・カンボジア戦

サムライブルーたち3-0で勝って、勝ち点3をもらったのはいいけど、
ホームだったのに、なんか物足りなかったわねぇ~

失礼だけどカンボジア、FIFAランク180位(日本は56位)
ずーっと格下のチームになぜにこんなに苦戦しちゃう

当然、セルジオ越後氏はメッタ斬りよ

セルジオ越後のカンボジア戦論評
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150904-00010003-sdigestw-socc
(SOCCER DIGEST WEb)
スタメン11人中8人が海外組、
シュート34本のうち得点は3点だけって

コーナーキックもたくさんあったよー

ハリルホジッチ監督

『FKとCKで得点できないことに関しては世界一』って、自分で言っちゃったよ


日本に来る直前に2ゴール決めてたよっち(武藤選手)
「ゴール決めなきゃ」って気持ちがありすぎて、少し焦ってたかな。残念でした

香川くん、零れ球をちょん、て感じで3点目を決めたけど皆が見たいゴールはもちろん違うよね。アフガニスタン戦に期待します

とにかく決めきれなさすぎ。
香川くん、よっち、宇佐美くん……
本田△はやはり落ち着いてミドルを決めました。強烈でした。
マヤがミドルで決めてくれたのは珍しいし、嬉しかった

いつもはヘッドで決めるからね


このヘッドで


がんばろう ニッポン

海外組はチームの試合後すぐの移動、練習時間も少ない、雨天の試合ということを差し引いても、日本代表の実力はこんなもんじゃないよね。
がんばってください ニッポン

勝ってもそんな感じでスッキリしない中、
試合後カンボジアの選手たちが日本ベンチにお礼の挨拶に来ました


こんなの見たの、初めて

日本代表を手こずらせたけど、なんていい選手たちでしょう。
荒んでた心が温かくなり、泣きそうになりました


このような謙虚な心、忘れちゃいませんか~、某事務局の方。