『価格改定』という、実質値上げうえうえ



父が入居している老人ホームの食事代が値上げされることになりました出費

人件費や食材費の高騰により、品質を保つためということです

先日施設から価格改定についての文書と、施設・利用者間の合意の「覚書」が送られてきたので

今日父の所に行くついでに持っていきました。身元引受人である私と本人の署名・捺印が必要なので。



食事代は朝・昼・夕それぞれ、70円・70円・50円で1日190円アップ

1ヵ月(30日の場合)で5700円で10.2%アップ↑↑↑↑汗!!!!!!!!

もう、アップアップ汗クラムボンは笑ったよ


これからも入居を続ける上で、諸事情による値上げも仕方ないとは思います涙



父の施設は外食チェーンも展開してる介護の会社で、入居前に説明を聞いた時

自社専用の農場や家畜場があるとか、
一人一人に合った形態で食事を提供すると、たしか言っていた

父が入居して1年9ヵ月ほど

話を聞く限り、残念ながらそれほど満足ではない様子苦笑涙


ほかの入居者も必ずしも満足ではなさそうみたい。。。

でも一人一人の入居者の病気に対する食事の対応もあるので、調理人も苦労しているのだと思います



改定理由を踏まえて、食事の内容が現行より充実することを願っていますご飯




施設の職員・看護師さん・ケアマネさんは皆さんたいへんよく介護、看護してくださってありがたいですし、感謝していますぽわん


通院の付き添いも、在宅の時は私が病院内を車椅子押して半日がかりえ゛!汗

本当に疲れましたが、それらも全てお任せですからcar*


特に糖尿病で入院後は毎朝インシュリン注射、週2回血糖値を測るなどお世話になっています注射


お風呂も週2回、入れてくれます


ただ、やはりたいへんな仕事ですし職員の入れ替わりが多いみたい

私も週に1度か10日に1度、1時間ほどいるだけなのではっきりはわからないけど

行くたびに新しい職員の顔を見ますし。


在宅の時は週2、3回デイサービスを利用していました。サービスを受けるのは家族にとってたいへん助かるし、ありがたい音符

しかし、全てにおいてお金がかかります出費出費出費


父本人のお金で全て支払っているので、こちらの財布は痛まないけど

快適(はてなマーク)な介護を受けるには先立つモノがないと。。。

と考えてしまいますヒカリ3号




帰って来たらお腹が空いたので

先週の母の日に仏壇に供えた、どら焼きを食べました。消費期限はまだOK



空の袋www笑美味しかったーぺこ





ナオト、昨日はカラフルでポップな出で立ちキラキラ☆
勇気あるコーディネートも鮮やかに着こなすありがとう



……からの


今日は白装束笑ギターも白音符


雑誌の取材だそうです。
今日はMelodiXな収録もあったのねキラキラ☆
申し込まなかったわ~ぷぷ