午後、先週退院した父のところに行きました

その帰りに、近くをお花見してきました



桜がずぅーーーっと、向こうまで咲いています





道の反対側は、あら、川だわ



荒川の土手です。
川の向こうは東京都です


咲いてる


まだ満開じゃないけど


きれい



土手に土筆も発見

土筆を見ると、春って感じがする~


桜の向こう側は、ボートコースです


まわりにはいろんな大学の漕艇庫があり、大学生が合宿してるようでした


道を挟んだところにある公園に、昭和39年の東京オリンピックの時の、ボート競技場としての聖火台があります

土手の上は風が強かったけど、今日はそれが気持ちいいほど気温が上がり、汗ばむほど

自転車に乗って通り過ぎるのがもったいなくて、降りて押しながらゆっくり桜



毎年この時期、咲き誇る桜を見ては幸せと思う

秀吉も醍醐の桜といって、盛大な花見をしたし、お江戸の民もあちこちで桜を愛でたはず

花は桜木


ゆっくりしすぎて、家に帰ったらもう4時半を過ぎてた~












午前中に出かけたついでに発売中の「B-PASS」チェックしました

ナオトのけっこうガッツリなインタビュー記事と、ステキな写真がたくさん

ただし衣装はオリスタと同じです

今夜のテレビのお楽しみ

ギタージャンボリーとUTAGE



相変わらずグレーのスウェットかっ
