今朝久しぶりにイオンの化粧品CMにバッタリ
そう、ナオトのEverlasting Loveの曲
今回の席からステージを見て私思ったけど(気のせいかもしれないけど)
ナオト、向き癖があるかな
って
歌の時はあちこち動くからそうじゃないけど、メインステージでトークの時。
ずっと見てたら顔と体の向きが、7割くらい右の方に向きがち。時々、左。
私達の席、ステージから見て右手だったから嬉しかったけどね
続きね
ピアノコーナーの後、また線香花火でしっとりと。口笛も上手ね

終わった後も余韻に浸ってみんな座ってると
「いつまで座ってんだよ~」と皆を立たせてまずストレッチ
そして風マカセの振り付けのレクチャーとなり、両手で作る
が
「ズレちゃってるよ
」
「今度は慎重すぎて置きにいってる。リズムずれる。特に三十路以上」←自分も三十路よ~
といつもと同じトークの後、、、
これからいじられるお父さんがカメラで抜かれるという
お決まりのコースとなるわけです
カメラさん、予め餌食になるお父さんの目星をつけておくのだろうか
最近、上手くトークに合わせて客席がパッパッと映し出されますね
ため息インジケーターの前に妖怪ウォッチ
やアナ雪やる時も、キッズのかわいい姿が映るし
これも毎回客席とやってた
「いいじゃぁないのぉ~」
「ダメよ~ダメダメ
」
の時に、この日客席に朱美ちゃんが2人
いるのが瞬時に映ってウケたね
こうやって楽しい演出してくれるの、カメラマンの隠れたファインプレーだと思いました
風マカセの手つきがヒワウィ~







The World is ours!で一度下がりアンコール
大きな大きな拍手で迎えられ
登場の時からウルウルしてるじゃない
ツン、とつついたら一気に水が漏れそうな感じ
私も同じだったけど

アンコール1曲目は花びらI
横浜初日は泣かなかったそうです
「泣くなよ……泣くなよ……」
「でも今日は泣いてもいいかぁ……」

「いっそ泣いちゃえばいいじゃない……
」

泣きましたーーー
ナオちゃん、裏切らない~
歌えなくなったらすぐ会場の皆でフォロー
もちろん私もI
私も号泣する準備はできていたのに、先に泣いちゃうからこらえちゃったよ。。。
「またみんなに助けてもらっちまったな」って。
御安いご用よ。お互いさまよ
そして、新曲
いつかきっとを披露してくれました
初日には無かったらしい、歌詞付きで
LIFEとは全く違った感じの爽やかポップ系かな。
歌詞は若い人の気持ちを歌ってる感じがしたけど、明るくていいね
まだあまりはっきりとしたことは……ってモゴモゴしてたけど、「1、2週間くらい……」って言ったような
Ole!の間奏の手をヒラヒラさせる振り付け、好き
カーニバる
?の腰は見逃してはならない、絶対に

クイックイッ
ボール、もっといろんな方向に蹴って欲しかったなぁ~
でも

キラテ
大漁節ッ
今回は今までの分まで5本ゲット
1本はナオ友さんに。
ナオちゃん覗いてるの
わかる
追加公演のサプライズというか、変わった点は新曲だけでした。
前みたいに衣装も変えるかと思ってたけど
とにかく、インフルエンザにもかからず、フットサルで怪我もしないで無事やりきっておめでとうだわ
本当に元気でタフだけど
スクリーンに映る顔見ると「痩せちゃった~」と正直いつも思う
ファイナル、掛け声もすごかった
私もいつもはせいぜい「5ナオト」くらいだけど
今回は大サービスで「10ナオト」は叫んだね
私達の周り、結構おとなしくてあまり呼んでなかったけど、私は出しきった
悔いはない
次にナオちゃんに会えるのは、来月の19日東京・中野サンプラザでのイベント
その前にリリパはあるんだろうか
ナオちゃん、燃え尽きてないか心配
長くてすみませんでした。
御清読、ありがとうございました

そう、ナオトのEverlasting Loveの曲

今回の席からステージを見て私思ったけど(気のせいかもしれないけど)
ナオト、向き癖があるかな


歌の時はあちこち動くからそうじゃないけど、メインステージでトークの時。
ずっと見てたら顔と体の向きが、7割くらい右の方に向きがち。時々、左。
私達の席、ステージから見て右手だったから嬉しかったけどね

続きね

ピアノコーナーの後、また線香花火でしっとりと。口笛も上手ね


終わった後も余韻に浸ってみんな座ってると
「いつまで座ってんだよ~」と皆を立たせてまずストレッチ

そして風マカセの振り付けのレクチャーとなり、両手で作る

「ズレちゃってるよ

「今度は慎重すぎて置きにいってる。リズムずれる。特に三十路以上」←自分も三十路よ~
といつもと同じトークの後、、、
これからいじられるお父さんがカメラで抜かれるという
お決まりのコースとなるわけです

カメラさん、予め餌食になるお父さんの目星をつけておくのだろうか

最近、上手くトークに合わせて客席がパッパッと映し出されますね

ため息インジケーターの前に妖怪ウォッチ

これも毎回客席とやってた
「いいじゃぁないのぉ~」
「ダメよ~ダメダメ

の時に、この日客席に朱美ちゃんが2人



こうやって楽しい演出してくれるの、カメラマンの隠れたファインプレーだと思いました

風マカセの手つきがヒワウィ~








The World is ours!で一度下がりアンコール

大きな大きな拍手で迎えられ
登場の時からウルウルしてるじゃない

ツン、とつついたら一気に水が漏れそうな感じ
私も同じだったけど


アンコール1曲目は花びらI
横浜初日は泣かなかったそうです
「泣くなよ……泣くなよ……」
「でも今日は泣いてもいいかぁ……」

「いっそ泣いちゃえばいいじゃない……


泣きましたーーー

ナオちゃん、裏切らない~

歌えなくなったらすぐ会場の皆でフォロー

もちろん私もI
私も号泣する準備はできていたのに、先に泣いちゃうからこらえちゃったよ。。。
「またみんなに助けてもらっちまったな」って。
御安いご用よ。お互いさまよ

そして、新曲

いつかきっとを披露してくれました

初日には無かったらしい、歌詞付きで

LIFEとは全く違った感じの爽やかポップ系かな。
歌詞は若い人の気持ちを歌ってる感じがしたけど、明るくていいね

まだあまりはっきりとしたことは……ってモゴモゴしてたけど、「1、2週間くらい……」って言ったような

Ole!の間奏の手をヒラヒラさせる振り付け、好き

カーニバる



クイックイッ

ボール、もっといろんな方向に蹴って欲しかったなぁ~

でも

キラテ



今回は今までの分まで5本ゲット

1本はナオ友さんに。
ナオちゃん覗いてるの


追加公演のサプライズというか、変わった点は新曲だけでした。
前みたいに衣装も変えるかと思ってたけど

とにかく、インフルエンザにもかからず、フットサルで怪我もしないで無事やりきっておめでとうだわ

本当に元気でタフだけど
スクリーンに映る顔見ると「痩せちゃった~」と正直いつも思う

ファイナル、掛け声もすごかった

私もいつもはせいぜい「5ナオト」くらいだけど
今回は大サービスで「10ナオト」は叫んだね

私達の周り、結構おとなしくてあまり呼んでなかったけど、私は出しきった

悔いはない

次にナオちゃんに会えるのは、来月の19日東京・中野サンプラザでのイベント

その前にリリパはあるんだろうか

ナオちゃん、燃え尽きてないか心配

長くてすみませんでした。
御清読、ありがとうございました
