たはっ
マネツイ見るの、遅かった……
HBCラジオ、Ustreamで見れたのになんてこと




気を取り直して…(^o^;)
「LIVE MONSTER」って、直訳すると「ライブのお化け」ですか

ドリカム・中村正人の番組に中村直人がっ
ここにまずウケた
スタジオでのライブと
トークしながら山中湖での夏フェスの様子が流れました
ライブ中以外の映像がたくさん見られて、嬉しかった


会場内をフラフラしてる~、自由~

と思ったら自分のステージの客席、一番後ろに行って、
どれくらい遠いのかとか
どこからどう見えてるかとか
音(スピーカー)の聞こえかたとかチェックして
細かいところまで気を配るね~(*≧∀≦*)
そのついでに、ライブ終わりに遊ぶカヌーの予約
で、まだその辺にいたらライブ前30分

スタッフに「時間がない」って言われて

うん、私も完全に遊びすぎだと思う(^o^;)
さらに…ライブ20分前です~

まだ遊びたいか~

これは「ボレーの儀式」だそうで

要約すると
「気持ちがぶれてないか、落ち着いてはいれてるか、雑念がないかというのが、ボレーでわかる」
って、大真面目な顔して言ってた
気持ちが離れていると、相手にまっすぐ行かず反れてしまうって
なんとなくその感じ、わかる気がする
私も手芸をしている時
落ち着いて気持ちが集中できている時は、針の進み方や仕事の精度もいいし、
逆に時間がなくて焦ったりイライラ
してると、必ず上手くいかないのと同じなんだって思いました

ライブはカーニバる
と

「LIFE」
テレビでは2曲だったけど、オリスタによると未公開の部分でアワーズも歌って、ファンの質問コーナーとかもあったようです
最後にナオト流「ライブのルール」は
「ファンとシェアをする事」

「自分たちがいくらいい演奏をしても、お客さんが盛上らなければ失敗だと思う」
と、これも大真面目な顔で言っててカッコよかったわ
今回は特にアウェイに対するライブへの気持ちや、山中湖のライブの様子もわかって
短いながら中身の濃い番組でしたね~

今日は朝から素晴らしい青空

おとといからすでにお彼岸にはいり、明日は秋分の日です。
明日は混雑すると思うので、今日のうちにお墓参りに行ってきました
公園墓地の中の彼岸花


マネツイ見るの、遅かった……
HBCラジオ、Ustreamで見れたのになんてこと





気を取り直して…(^o^;)

「LIVE MONSTER」って、直訳すると「ライブのお化け」ですか


ドリカム・中村正人の番組に中村直人がっ

ここにまずウケた

スタジオでのライブと

トークしながら山中湖での夏フェスの様子が流れました
ライブ中以外の映像がたくさん見られて、嬉しかった



会場内をフラフラしてる~、自由~


と思ったら自分のステージの客席、一番後ろに行って、
どれくらい遠いのかとか
どこからどう見えてるかとか
音(スピーカー)の聞こえかたとかチェックして

細かいところまで気を配るね~(*≧∀≦*)
そのついでに、ライブ終わりに遊ぶカヌーの予約

で、まだその辺にいたらライブ前30分


スタッフに「時間がない」って言われて

うん、私も完全に遊びすぎだと思う(^o^;)
さらに…ライブ20分前です~


まだ遊びたいか~


これは「ボレーの儀式」だそうで


要約すると
「気持ちがぶれてないか、落ち着いてはいれてるか、雑念がないかというのが、ボレーでわかる」
って、大真面目な顔して言ってた

気持ちが離れていると、相手にまっすぐ行かず反れてしまうって
なんとなくその感じ、わかる気がする

私も手芸をしている時
落ち着いて気持ちが集中できている時は、針の進み方や仕事の精度もいいし、
逆に時間がなくて焦ったりイライラ



ライブはカーニバる



「LIFE」
テレビでは2曲だったけど、オリスタによると未公開の部分でアワーズも歌って、ファンの質問コーナーとかもあったようです

最後にナオト流「ライブのルール」は
「ファンとシェアをする事」


「自分たちがいくらいい演奏をしても、お客さんが盛上らなければ失敗だと思う」
と、これも大真面目な顔で言っててカッコよかったわ

今回は特にアウェイに対するライブへの気持ちや、山中湖のライブの様子もわかって
短いながら中身の濃い番組でしたね~







今日は朝から素晴らしい青空


おとといからすでにお彼岸にはいり、明日は秋分の日です。
明日は混雑すると思うので、今日のうちにお墓参りに行ってきました

公園墓地の中の彼岸花
