錦織圭くん、残念~(;゜∇゜)
お疲れ様でした~(*≧∀≦*)
ここ数日、話題の的になってた錦織圭くん
今朝行われた全米オープンテニス
男子シングルス決勝で、クロアチアのチリッチ選手に3-6、3-6、3-6 のストレートで敗れ
惜しくも日本人初のグランドスラム優勝を逃しました
ベスト4に残った頃から世間がざわつき始めましたが
準決勝では、世界ランク1位のジョコビッチを破るという快挙

相手のチリッチ選手も準決勝では、この大会5度も優勝しているフェデラーをストレートで破った強者
去年は5月の大会で薬物反応が出て出場停止中で、この大会は不出場だったそうです
今回チリッチ選手とは8度目の対戦で、5勝3敗になりました

朝6時からの試合で、テレビはWOWOWの独占中継(^^;)
契約者殺到で、ワウワウがウハウハらしい
私はネットで観ました。第1セットしか見られませんでしたが(朝の支度をしなければ……
)
各テレビ局もリポーターを現地に送り込み状況を伝えるも
試合中は映像を流せないというモンモン感

第1セットから厳しかったですね~
チリッチ選手の198cmの長身からのサービスやストロークの強烈なこと( ̄□ ̄;)
追い付き、拾うのもやっとな場面もありました
ネットの小さめの画面だと、速すぎて球筋が見えないほど
オンラインとか、ギリギリのところを狙われてとにかく走らされてしまいました

私事ですが、高校時代部活で軟式テニス(今はソフトテニスというらしい)をしていて
初心者で始めたのでさほど上達はしなかったと思うけど、試合にも出ましたが
ピンチの時こそ「絶対負けない」という強気でないと、本当にやられてしまう
錦織くんのここ数試合を観て、そんな何十年も昔の記憶がよみがえってきました
決勝で敗れたとはいえ、準優勝おめでとう

「楽しい2週間でした」
勝った相手を讃え、スポンサーに感謝した試合後のインタビューも立派でした
心から誇りに思います
相手が強すぎたけど全力を出しきった試合でした(^o^)
2週間で5試合も
ケガも何度も乗り越えて
自分より上位の選手に次々と勝ってきて、それだけでもすごいこと
コーチのマイケル・チャンのおかげもあるけど本人の努力も
体力も精神力も想像を絶する強さでないと、ここまで勝ち残れないでしょう

出身地の島根県も、大至急注目されています
また、子どもにテニスを習わせる親が増える気がします(*´艸`*)
■□■□■□
おっと、サッカーも忘れずに
今夜アギーレJAPANの第2戦、ベネズエラ戦です~
アギーレ監督もはりきってまーす

今日もキャプテンは本田△、
先発はウルグアイ戦から5人替えるそうですI
前回出なかった選手がみんな試されそうですが、GKはどうなんでしょう
新しい選手の顔と名前とポジションを覚えなくては……(^o^;)
お疲れ様でした~(*≧∀≦*)

ここ数日、話題の的になってた錦織圭くん
今朝行われた全米オープンテニス

男子シングルス決勝で、クロアチアのチリッチ選手に3-6、3-6、3-6 のストレートで敗れ
惜しくも日本人初のグランドスラム優勝を逃しました
ベスト4に残った頃から世間がざわつき始めましたが
準決勝では、世界ランク1位のジョコビッチを破るという快挙


相手のチリッチ選手も準決勝では、この大会5度も優勝しているフェデラーをストレートで破った強者

去年は5月の大会で薬物反応が出て出場停止中で、この大会は不出場だったそうです
今回チリッチ選手とは8度目の対戦で、5勝3敗になりました

朝6時からの試合で、テレビはWOWOWの独占中継(^^;)
契約者殺到で、ワウワウがウハウハらしい

私はネットで観ました。第1セットしか見られませんでしたが(朝の支度をしなければ……

各テレビ局もリポーターを現地に送り込み状況を伝えるも
試合中は映像を流せないというモンモン感


第1セットから厳しかったですね~

チリッチ選手の198cmの長身からのサービスやストロークの強烈なこと( ̄□ ̄;)

追い付き、拾うのもやっとな場面もありました
ネットの小さめの画面だと、速すぎて球筋が見えないほど
オンラインとか、ギリギリのところを狙われてとにかく走らされてしまいました


私事ですが、高校時代部活で軟式テニス(今はソフトテニスというらしい)をしていて
初心者で始めたのでさほど上達はしなかったと思うけど、試合にも出ましたが
ピンチの時こそ「絶対負けない」という強気でないと、本当にやられてしまう
錦織くんのここ数試合を観て、そんな何十年も昔の記憶がよみがえってきました
決勝で敗れたとはいえ、準優勝おめでとう


「楽しい2週間でした」
勝った相手を讃え、スポンサーに感謝した試合後のインタビューも立派でした

心から誇りに思います

相手が強すぎたけど全力を出しきった試合でした(^o^)
2週間で5試合も

ケガも何度も乗り越えて
自分より上位の選手に次々と勝ってきて、それだけでもすごいこと
コーチのマイケル・チャンのおかげもあるけど本人の努力も
体力も精神力も想像を絶する強さでないと、ここまで勝ち残れないでしょう


出身地の島根県も、大至急注目されています

また、子どもにテニスを習わせる親が増える気がします(*´艸`*)
■□■□■□
おっと、サッカーも忘れずに

今夜アギーレJAPANの第2戦、ベネズエラ戦です~

アギーレ監督もはりきってまーす


今日もキャプテンは本田△、
先発はウルグアイ戦から5人替えるそうですI
前回出なかった選手がみんな試されそうですが、GKはどうなんでしょう

新しい選手の顔と名前とポジションを覚えなくては……(^o^;)