今日、69回目となる終戦記念日。
8月6日の広島、8月9ともに戦没者の慰霊をし、日本人として忘れてはならない日ですね。
ナオトがブログで、このように綴りました。
「終戦記念日であり、69年は戦争がなかったという数え方からすると、69回目の平和記念日である」
たしかにそうですね。
.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆
そしてー
ナオト生まれし日
ハピバ~

35歳、お誕生日おめでと~う
\(^o^)/
35歳って、脂がのりきってるッ
辛抱の期間もあったけど、一つずつ夢を叶えて
今や大人気。
本人は謙虚に「まだまだスタートラインについたところ」とおっしゃるけど、立派な実力派です
ワールドツアーが実現するように、これからもさらに応援するよー
ヽ(・∀・)ノ


さらに私事で恐縮すが、、、
ちゃっぴーも本日、誕生日であります
「ナオトと誕生日が同じ」以外、なんの自慢もなし(^_^;)
ナオちゃんを知ってから誕生日を迎えるのが、イヤじゃなくなってきたお調子者です
FCからもハピバメールが届きました\(^o^)/ワーイ
今年は去年までとデザインや文章が変わってた
すでにおめでとうを言ってくださったナオ友さんもいて、静かにカーニバっております(^o^)
ありがとうございます
ええーっと………何歳だっけ………
ナオちゃん、35歳
数字的には似てるかもね……( ̄▽ ̄;)
以上で年齢に関するご質問やツッコミは受け付けておりません。

実は昨日、一日早く誕生日祝の名目で外食に行きました
今日は息子が高校時代の友達と会う予定があるので。
誕生日祝というより
「浦和の老舗のうなぎ屋に食べに行こう」と先月、夫が言っていたのです。
まったく、世にも珍しいことがあるものです。
息子が帰省したら、施設の父も連れ出し全員で
と予定していましたが、父は入院してしまい残念ながら(´Д`)
「どうせなら私の誕生日に行きましょう」と無理やり決めたのはもちろん、ちゃっぴー
11時半ころ、車でGO
距離はそんなに遠くないけど、場所がちょいと小道に入ってクネクネするので、ナビ頼み
着いたのはこの店 K園

(写真HPより)
まわりは普通の住宅地
実は私、大昔OLの頃にここに来たことがあり。
お客さんの接待で上司が連れて来てくれたのです。
しかーし
昨日はナゼか門が閉まってた( ; ゜Д゜)
門の中に「只今準備中」の札があるが、人気(ひとけ)が全然ないし。
11時から営業なのに、既に12時~
門の前から電話してみると、テープの声が
「本日の営業は終わりました……」
なんだそれ
HPにも何も書いてないし、休みなら門のところへ張り紙してほしい(# ゜Д゜)
うちの他にも男性が一人来ていたけど、困惑顔で帰って行きました。
ならば、すぐ近くの江戸時代からの老舗、K屋へ

(写真HPより)
着いたら、ムムッ
駐車場の車の多さが半端ない( ; ゜Д゜)
県外からの車も多数。
そして
入り口の外で順番を待つ人、超多数
さっきのK園がやってないことと、大いに関係ありそう………
外はすごく蒸し暑いし、食べるまで2時間くらいかかりそうなので、諦めました。
店の中から店員の女性たちが外に溢れるお客さんを見て、困り顔をしているのが印象的でした。
さて、どうするか
私、もう1軒知っていたので夫に教えてそこへ
中仙道沿いにあるY屋
ここも江戸時代からとか

道路の向かい側は浦和レッズのグッズなどを売ってるお店です

駐車場がちょうど1台空いていて、ラッキー
店内はきれいでそれほど混雑していないし、やっと落ち着けました(´▽`;)
みんな大好き、うな重~(*^^*)

うなぎがふっくら柔らかくて、美味しい
ご飯にタレがよくかかっていて、幸せ
みんなやっと美味しいうな重にありつけて、
ガフガフと夢中で食べました。
2番目のK屋で待っていたら、まだ全然中にも入れてないはず。
正しい選択でした。

平和な時代に生まれ、平和に毎日を過ごせることに感謝
38歳で私を産んでくれた母に感謝
現代でこそ40歳くらいで産む人は多くなったけど、当時は決死の選択と覚悟だったと思います。
それもお盆の最中の暑いときに。。。
また1年、ナオトを(長谷部さんも)生き甲斐に
元気で過ごしたいと思います

おおっとぉ………

完全にイカレてるっ
8月6日の広島、8月9ともに戦没者の慰霊をし、日本人として忘れてはならない日ですね。
ナオトがブログで、このように綴りました。
「終戦記念日であり、69年は戦争がなかったという数え方からすると、69回目の平和記念日である」
たしかにそうですね。
.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆.:*:・'°☆
そしてー

ナオト生まれし日



35歳、お誕生日おめでと~う

35歳って、脂がのりきってるッ

辛抱の期間もあったけど、一つずつ夢を叶えて
今や大人気。
本人は謙虚に「まだまだスタートラインについたところ」とおっしゃるけど、立派な実力派です

ワールドツアーが実現するように、これからもさらに応援するよー









さらに私事で恐縮すが、、、
ちゃっぴーも本日、誕生日であります

「ナオトと誕生日が同じ」以外、なんの自慢もなし(^_^;)
ナオちゃんを知ってから誕生日を迎えるのが、イヤじゃなくなってきたお調子者です

FCからもハピバメールが届きました\(^o^)/ワーイ
今年は去年までとデザインや文章が変わってた

すでにおめでとうを言ってくださったナオ友さんもいて、静かにカーニバっております(^o^)
ありがとうございます

ええーっと………何歳だっけ………

ナオちゃん、35歳

数字的には似てるかもね……( ̄▽ ̄;)
以上で年齢に関するご質問やツッコミは受け付けておりません。





実は昨日、一日早く誕生日祝の名目で外食に行きました

今日は息子が高校時代の友達と会う予定があるので。
誕生日祝というより
「浦和の老舗のうなぎ屋に食べに行こう」と先月、夫が言っていたのです。
まったく、世にも珍しいことがあるものです。
息子が帰省したら、施設の父も連れ出し全員で
と予定していましたが、父は入院してしまい残念ながら(´Д`)
「どうせなら私の誕生日に行きましょう」と無理やり決めたのはもちろん、ちゃっぴー

11時半ころ、車でGO

距離はそんなに遠くないけど、場所がちょいと小道に入ってクネクネするので、ナビ頼み

着いたのはこの店 K園

(写真HPより)
まわりは普通の住宅地
実は私、大昔OLの頃にここに来たことがあり。
お客さんの接待で上司が連れて来てくれたのです。
しかーし

昨日はナゼか門が閉まってた( ; ゜Д゜)
門の中に「只今準備中」の札があるが、人気(ひとけ)が全然ないし。
11時から営業なのに、既に12時~

門の前から電話してみると、テープの声が
「本日の営業は終わりました……」
なんだそれ

HPにも何も書いてないし、休みなら門のところへ張り紙してほしい(# ゜Д゜)
うちの他にも男性が一人来ていたけど、困惑顔で帰って行きました。
ならば、すぐ近くの江戸時代からの老舗、K屋へ

(写真HPより)
着いたら、ムムッ

駐車場の車の多さが半端ない( ; ゜Д゜)
県外からの車も多数。
そして
入り口の外で順番を待つ人、超多数

さっきのK園がやってないことと、大いに関係ありそう………
外はすごく蒸し暑いし、食べるまで2時間くらいかかりそうなので、諦めました。
店の中から店員の女性たちが外に溢れるお客さんを見て、困り顔をしているのが印象的でした。
さて、どうするか

私、もう1軒知っていたので夫に教えてそこへ

中仙道沿いにあるY屋
ここも江戸時代からとか

道路の向かい側は浦和レッズのグッズなどを売ってるお店です

駐車場がちょうど1台空いていて、ラッキー

店内はきれいでそれほど混雑していないし、やっと落ち着けました(´▽`;)
みんな大好き、うな重~(*^^*)


うなぎがふっくら柔らかくて、美味しい

ご飯にタレがよくかかっていて、幸せ

みんなやっと美味しいうな重にありつけて、
ガフガフと夢中で食べました。
2番目のK屋で待っていたら、まだ全然中にも入れてないはず。
正しい選択でした。





平和な時代に生まれ、平和に毎日を過ごせることに感謝

38歳で私を産んでくれた母に感謝

現代でこそ40歳くらいで産む人は多くなったけど、当時は決死の選択と覚悟だったと思います。
それもお盆の最中の暑いときに。。。
また1年、ナオトを(長谷部さんも)生き甲斐に
元気で過ごしたいと思います


おおっとぉ………

完全にイカレてるっ
