甲子園の熱戦も、忙しくてなかなか観戦できない  ちゃっぴーです。


夕べの音譜うたの夏祭り音譜
長かったービックリマーク


ナオトはゆず(悠仁さん女装)のコーラス、
SMAP×シカオちゃんのコーラス

そして持ち歌・The  World  is  ours!をWaTとAKBとかと一緒に歌いましたねI

マネージャーのツイッターの「AKBの破壊力」はてなマーク

イントロに続く
ド頭のコーラス聴いて、「!!

そういうことね(^_^;)   ま、たしかに………



ゆずの時のナオちゃん、かわいかったドキドキ
顔に対してグラサンが大きかった(*´艸`*)
「魂込めてコーラスしてます」感が、伝わってきた(*≧∀≦*)

ばしゃ、ばしゃ、ばしゃ、ってウケる笑

SMAPとシカオちゃんのコーラス、あれは最もナオちゃんらしい感じで自然でよかった音譜

どらえもん  どらえもん  どらえもん  どらえもん  どらえもん

さて、おとといの

六本木ヒルズアリーナのナオトライブの前に


ドラえもんたちに会って来たよ~ドラえもん

暗記パン~I



翻訳こんにゃく~(おみそ味?)


耳をネズミにかじられて、海の塩水で錆びて青くなる前のドラえもん


66体のドラえもんが秘密道具を持ったりして、
勢揃いビックリマーク

実寸(129.3cm)通りの大きさかなと思います。

家族連れなどがたくさん来ていました。
子どもは大喜び\(^o^)/音譜(私も)
人がいない一瞬のスキにパチリカメラきらきら!!


どこでもドアもありました。
ずっと写真撮る人が並んでいて、写真撮れず。
CMやってるトヨタの車にかけて、
「どこでもノア」だったけど(^^)

ドラえもん  ドラえもん  ドラえもん  ドラえもん  ドラえもん


ライブが終わって食事をしましょうということで


だし茶漬けのお店へ割り箸
地下鉄六本木駅にくっついている場所←わかる?



鯛のだし茶漬け、発見I


ずっと前にナオ友さんからいただいたDVDで、
福岡の番組の中でナオちゃんが鯛茶漬け食べてて





福岡行くと必ず入るお店だそうで、すごく美味しそうだったのが

キラキラパキーンキラキラと閃いて、迷わず私もタイチャをひらめき電球



写真、切れてる笑
いかに早く食べたくて、焦っているか(^_^;)

右下、いかの塩辛ではありませぬ。
ごまと胡桃のたれに、宇和島産の鯛がダイブしております。

それをご飯にかけて、1口2口、まずいただきます。
ごまと胡桃の風味が鼻孔をくすぐります(  ̄▽ ̄)

そして、だしをビックリマーク

ゴ、ゴメンナサイ、、、写真近すぎ……あせる


うん!!!!!!
美味しーーい\(^o^)/

だしを入れるとさらに美味しいキラキラ
だしの味、神キラキラ

ナオ友さんたちは「焼き鮭といくらの親子」と、「なんとか(←忘れた)のぶぶ」を注文し、
やはり「美味しい(*≧∀≦*)」を連発おんぷ

お腹に優しく、幸せな味でした。
だしがまるで上品なスープ、豆腐の入ってた器 に余っただしをついでいただきました。

ク~~~ッ(*≧∀≦*)

旨しグッド!


金魚  金魚  金魚


朝から薄暗く雨が降りそうでしたが、とうとう先ほどからシトシト降りだしました雨

甲子園はすっごく晴れてる晴れ