倉敷の行方不明だった女の子、無事に見つかりよかったです(*´∀`)
お母さんは、自分がたまたま迎えに行ってあげられなかった為に事件に巻き込まれてしまい、さぞ悔やんだことでしょう
でもこのお母さんは、以前から見かけていた不審な車のナンバーを一部覚えていたり、警察にも相談していたし
女の子にGPS機能付きのケータイを持たせるなど、普段から用心していたので助けることができたと思いました

(私なんか普段からナオトやマコトに現を抜かしてボンヤリしてるから、きっとダメだろーな
)
あとは近所や地域の人たちの目ですね
小学校のPTAをしていた時も誘拐事件などが多くあったので、
「地域全体で子どもを守りましょう」
と言われていました。
夏休みになり、子どもに絡む事件や事故が増えるかもしれないので気をつけたいですね
こうした少女の誘拐・監禁事件がある度、桐野夏生の「残虐記」の小説を思い出します。。。





さて、ようやく前から作りたかったものに着手しました

チョキチョキ

で、こんな感じ~

「イテテテッ
」
「ゴメン、ナオちゃん
もう少しの辛抱だからッ
針治療だと思って」
「ムリ~~~
」

……そう言えば去年バリ島にロケしに行った映画って、どうなったのかな
映画の「え」の字も聞こえてこない
この、少しチリった頭見て思い出した
(*´艸`)
ロケ中の写真はたしか、オバQの小池さんみたいに激しくチリってたけど………
お母さんは、自分がたまたま迎えに行ってあげられなかった為に事件に巻き込まれてしまい、さぞ悔やんだことでしょう

でもこのお母さんは、以前から見かけていた不審な車のナンバーを一部覚えていたり、警察にも相談していたし
女の子にGPS機能付きのケータイを持たせるなど、普段から用心していたので助けることができたと思いました


(私なんか普段からナオトやマコトに現を抜かしてボンヤリしてるから、きっとダメだろーな

あとは近所や地域の人たちの目ですね

小学校のPTAをしていた時も誘拐事件などが多くあったので、
「地域全体で子どもを守りましょう」
と言われていました。
夏休みになり、子どもに絡む事件や事故が増えるかもしれないので気をつけたいですね

こうした少女の誘拐・監禁事件がある度、桐野夏生の「残虐記」の小説を思い出します。。。





さて、ようやく前から作りたかったものに着手しました


チョキチョキ


で、こんな感じ~


「イテテテッ

「ゴメン、ナオちゃん


「ムリ~~~


……そう言えば去年バリ島にロケしに行った映画って、どうなったのかな

映画の「え」の字も聞こえてこない

この、少しチリった頭見て思い出した

ロケ中の写真はたしか、オバQの小池さんみたいに激しくチリってたけど………