大阪城公園内、広過ぎてたくさん歩き回りました(^^;

こんな人がひらめき電球

真っ赤な兜と甲冑姿
赤い幟(のぼり)に六文銭、真田幸村かっはてなマーク

確かこの方、「大阪城をきれいにし隊」とかいったと思いますが、城内のゴミを拾って歩いている人です。

名古屋おもてなし武将隊(←私、前好きでしたドキドキ)をはじめ、各地でいろんな武将隊が出来て
その系統かと。

それにしても今日みたいな日にご苦労様です。


その後向かったのは
コスモスあべのハルカス


高過ぎて切れてる。

その前に別の場所で腹ごしらえナイフとフォーク
ちょうどお昼だったし、ここは混んでると思ったからねひらめき電球


展望台行くのには、まずチケットを買います

30分以上並びやっとこの位置汗

その後、離れたところにあるエレベーターに乗るのに5~10分待ち、16階まで乗ります


更にまた少し離れた場所にあるエレベーターで、60階まで乗ります(^^;


これまた10分待ちなり~時計

一度にたくさん乗れる、大きなエレベーター

16→60階まで、10秒あるかないか、あっという間( ゜o゜)
しかも壁に星が降るようなキラキラミドリキラキラキラな映像が映って、とても幻想的きゃー


で、やっと展望台です。
チケット購入に並んでから、約1時間。

高いですな……

東京スカイツリーの展望台より、先に上ってしまいましたビックリマーク




床から天井まで窓の回廊


足元、スケスケ~((((;゜Д゜)))


本当はこのあと、道頓堀とかも行きたかったし、「上等カレー」も食べたかったけど
時間がなくなってしまい、残念ながら諦めました。

ナオトのツアーで来ることがあれば、ぜひドキドキ

大阪から新大阪へ行く間、偶然電車の先頭車両に乗り、

こんな写真が撮れました。めずら、めずら~ビックリマーク


家に着いたのは夜7時前。

カレンダーは捲ってなく、
液体石鹸はきれかかり、
結婚記念日に買った花は無惨な姿に変わり果てていましたが

私を楽しませてくれた留守番部隊に、お土産買ってきましたよ(^w^)

今朝の町会掃除も出てくれて、大儀じゃ!!

ちゃっぴーもろくに下調べもしないで、よく頑張った。大儀じゃ!!!!

すっかり武将かぶれドンッ