続きま~す(^-^)/
社殿の裏手に出ると、何やら人が集まって何かが始まるのを待っているもよう
覗きこむと太鼓がいくつか並んでいるので、
太鼓のパフォーマンスがあるようです
もちろん素通りできるわけもなく、
よいポジションにスタンバイ

ほどなく、粋な出で立ちのおねえさんたちが登場


ドンドコドンドコ、下っ腹直撃のビートで
空気がビンビン震える~(* ̄∇ ̄*)
「おおおーーりゃぁぁっ
」というかけ声が勇ましい(時々、巻き舌)
それぞれの演奏(演舞?)にあわせて太鼓のフォーメーションを変えたりしながら
30分間休み無しでした。すばらしい
偶然、いいタイミングで見られてラッキーでした(*^^*)
そういえば前に来た時は、猿回しにバッタリしたことを思い出しました(^^)
満足したし、ちょうどよい時間になったので帰ろう
神社の目の前の店に人だかりが

「焼かりんとう」とな
もちろん、行くー♪
普通のと梅味のを両方試食して、普通のほうを買いました。

油で揚げてない、焼かりんとう

サクサクカリカリ、黒糖の甘さも上品でカロリーも低そう(o^O^o)
帰りは裏の静かな住宅街を歩いていると
黄色いバラのアーチが目にとまりました

根津教会、ですね。

結婚式が行われていたようで、中からパイプオルガンと讃美歌みたいな歌が聴こえてきました

なんかこちらまで幸せになる(* ̄∇ ̄*)
ステキなことにいろいろ出会えて
思いがけず楽しい1日となりました
行ってよかった~(*´ω`*)
「動き出せば景色が変わる」
ってナオトも言うとおり、
「行くか止めるか」「やるかやらないか」逡巡したら
自分の経験から「GO!」か「DO!」のほうが後悔しないと思っています。
連休後半も相変わらず未定……
「春日のココ、空いてますよ」
ならぬ
「ちゃっぴーの連休、空いてますよ」
でも結局、なんだかんだと雑用でシュフッてしまう(主婦ってしまう)のよね
毎年、そんな感じでなんとなく終わる、
世間でいうところの、大型連休
社殿の裏手に出ると、何やら人が集まって何かが始まるのを待っているもよう
覗きこむと太鼓がいくつか並んでいるので、
太鼓のパフォーマンスがあるようです
もちろん素通りできるわけもなく、
よいポジションにスタンバイ


ほどなく、粋な出で立ちのおねえさんたちが登場



ドンドコドンドコ、下っ腹直撃のビートで
空気がビンビン震える~(* ̄∇ ̄*)
「おおおーーりゃぁぁっ

それぞれの演奏(演舞?)にあわせて太鼓のフォーメーションを変えたりしながら
30分間休み無しでした。すばらしい

偶然、いいタイミングで見られてラッキーでした(*^^*)
そういえば前に来た時は、猿回しにバッタリしたことを思い出しました(^^)
満足したし、ちょうどよい時間になったので帰ろう
神社の目の前の店に人だかりが


「焼かりんとう」とな

もちろん、行くー♪
普通のと梅味のを両方試食して、普通のほうを買いました。

油で揚げてない、焼かりんとう

サクサクカリカリ、黒糖の甘さも上品でカロリーも低そう(o^O^o)

帰りは裏の静かな住宅街を歩いていると
黄色いバラのアーチが目にとまりました


根津教会、ですね。

結婚式が行われていたようで、中からパイプオルガンと讃美歌みたいな歌が聴こえてきました


なんかこちらまで幸せになる(* ̄∇ ̄*)
ステキなことにいろいろ出会えて
思いがけず楽しい1日となりました

行ってよかった~(*´ω`*)
「動き出せば景色が変わる」
ってナオトも言うとおり、
「行くか止めるか」「やるかやらないか」逡巡したら
自分の経験から「GO!」か「DO!」のほうが後悔しないと思っています。
連休後半も相変わらず未定……

「春日のココ、空いてますよ」
ならぬ
「ちゃっぴーの連休、空いてますよ」
でも結局、なんだかんだと雑用でシュフッてしまう(主婦ってしまう)のよね

毎年、そんな感じでなんとなく終わる、
世間でいうところの、大型連休
