確定申告・医療費控除担当 ちゃっぴーです
確定申告が必要な方、
オリンピックやナオトやマコトに夢中になって、確定申告を忘れていませんか~?
え?ちゃっぴーとは違う?
サヨウデスカ…
昨日のオリンピック競技
フリースタイルスキー・ハーフパイプ女子で銅メダルの小野塚選手も、
ノルディックスキー複合・団体ラージヒルでアンカーだった、マコト似のアキトさんも、
皆さん頑張ってくれましたが
やっぱり真央ちゃんでしょう!
前日のショートプログラムで転倒し、まさかの16位となってしまった真央ちゃん。
場内がシーンとなってしまうほどのまさかで、メダルの可能性が遠のき、
誰より真央ちゃん自身が、意識も遠のきそうになったかもしれません。
しかしフリーの演技は自己最高の142.71という高い得点


私もいつものめざまし作戦で1:00に起きて、手を握り締め祈るように画面に見入りました
1つ目のジャンプ、2つ目、3つ目…
トリプルを8回も入れ、全部成功
昨日のショックからよくぞ
心を整えた というより開き直ったのかもしれない。
そう感じるほど、迷いがなくおもいきり、のびのびとした演技だったと思います。
本人もこの4年間やってきたことを、全て出せたと言ってました。
絶好調から絶不調、そしてまた復活して掴んだオリンピック
演じ終わった真央ちゃんと一緒に涙した人が、一体どれだけいたことでしょう
結果は6位入賞。16位から6位。ショートプログラムがいつもどおりだったらどうだったのか…
とチラッと考えなくもないですが、メダルを取るより尊くて感動した、そんな真央ちゃんでした。
それにしても昨日の最終組は、レベルが高かったです
メダルを取ったソトニコフ、キム・ヨナ、コストナー ミスしないもの。
そして他の国は10代の若い選手が多かったですね。
日本は19歳の村上佳菜子選手でしたが15歳とか17歳とか。
次の平昌オリンピックに向けて、佳菜子ちゃんに続く選手が育つといいですが
エキシビションでは男子が同じ順位の女子をエスコートするそうです
羽生くんはソトニコフ、高橋くんは真央ちゃんです。演技も楽しみですね

確定申告が必要な方、
オリンピックやナオトやマコトに夢中になって、確定申告を忘れていませんか~?
え?ちゃっぴーとは違う?
サヨウデスカ…

昨日のオリンピック競技

フリースタイルスキー・ハーフパイプ女子で銅メダルの小野塚選手も、
ノルディックスキー複合・団体ラージヒルでアンカーだった、マコト似のアキトさんも、
皆さん頑張ってくれましたが
やっぱり真央ちゃんでしょう!

前日のショートプログラムで転倒し、まさかの16位となってしまった真央ちゃん。
場内がシーンとなってしまうほどのまさかで、メダルの可能性が遠のき、
誰より真央ちゃん自身が、意識も遠のきそうになったかもしれません。
しかしフリーの演技は自己最高の142.71という高い得点


私もいつものめざまし作戦で1:00に起きて、手を握り締め祈るように画面に見入りました

1つ目のジャンプ、2つ目、3つ目…
トリプルを8回も入れ、全部成功

昨日のショックからよくぞ

心を整えた というより開き直ったのかもしれない。
そう感じるほど、迷いがなくおもいきり、のびのびとした演技だったと思います。
本人もこの4年間やってきたことを、全て出せたと言ってました。
絶好調から絶不調、そしてまた復活して掴んだオリンピック
演じ終わった真央ちゃんと一緒に涙した人が、一体どれだけいたことでしょう

結果は6位入賞。16位から6位。ショートプログラムがいつもどおりだったらどうだったのか…
とチラッと考えなくもないですが、メダルを取るより尊くて感動した、そんな真央ちゃんでした。
それにしても昨日の最終組は、レベルが高かったです

メダルを取ったソトニコフ、キム・ヨナ、コストナー ミスしないもの。
そして他の国は10代の若い選手が多かったですね。
日本は19歳の村上佳菜子選手でしたが15歳とか17歳とか。
次の平昌オリンピックに向けて、佳菜子ちゃんに続く選手が育つといいですが

エキシビションでは男子が同じ順位の女子をエスコートするそうです

羽生くんはソトニコフ、高橋くんは真央ちゃんです。演技も楽しみですね
