こんばんは。
あれ?気付けば随分ブログ書いてなかったな~
あれま。
お久しぶりです。
久しぶりなのに超長い日記書きます(宣言!)
流し読みで結構ですので、お付き合いいただけたら嬉しいです(はぁと)
地震から1週間。
みんな元気ですか?
私は栃木に住んでるので、
近隣の県に比べれば被害は少なかったけど、
それでも震度6強の揺れを体験し、
あの怖さは多分ずーっと忘れないと思います。
忘れられないと思う。
地震が起きた時は、
サークルの追いコンの準備中だったので友達数人と一緒にいたんだけど
あの時もし1人でいたらって考えたら・・・とても怖いです。
最初はいつもの地震だと思っていたのに、気付いたら無我夢中で建物の外に逃げていました。
靴なんて履く暇もなかった。
今も、余震は続いてます。
震度3の揺れでも怖くて、怖くて。
福島の実家は無事でした。
お父さんもお母さんも愛犬さくらも無事です。
ただ、実家はまだ断水。
お父さんは南相馬で屋内退避。
まだ安心はできません。
原発の現場で命をかけて働いてくださっている方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
祈ることしかできないけれど、原発がんばれ!!!!!!
現場で頑張ってくださっている方を信じています。
私のmixiの日記にも載せたんだけど、
今後の福島の風評被害がとても心配です。
福島出身、福島県産だから「放射能は大丈夫?」って言われてしまうのではないか。
福島の原子力発電所で作った電気は
東北ではなく、関東で使われていることをどれだけの人が知っているかな~
関東圏の人たちが使っていた電気は、
福島の原子力発電所から送られています。
だから、計画停電をするのは当たり前のことなんだと思います。
たった3時間じゃないか!頑張ろう\(^o^)/
今まで思う存分電気を使っていて、
原子力のお世話になっているのに、
今回のことで「福島県は大丈夫?」みたいな目をしないでほしい。
確かに、もし爆発したらって考えたら怖いし、危険なのは分かる。
でも!
東京で観測される数値は福島に比べたらものすごく低いです。
みんな、落ち着いて~\(^o^)/
福島県の野菜も果物も魚介類も最高においしいです。
福島の人はとってもあったかいです。
みんな福島がだいすきです。
だから、
今回の原子力のことがいい方向に向かって(そうなるように祈って)
全部が終わったあとも、
福島県をよろしくお願いします。
なんだろ、なんかうちが書くと意味分かんないな。
mixiの日記に転載した日記だとすごい分かりやすいのにな。
まだマイミクじゃない方は「ごおちゃん」と検索して、じゃんじゃんマイミク申請してね~(笑)
ということで、
今できることは節電。
計画停電じゃない時間も、普段使う電気を1ヶ所だけでも消しましょう\(^o^)/
節電をやってるのは、被災地に送るためではないんですよ~
復興するにはきっと何年もかかるよね。
だから、今この瞬間だけじゃなくて、
何年にも渡って今の気持ちを忘れずに
節電・募金・献血していくべきなんだろうな。
不謹慎かもしれないけど、
電気のありがたさも
ご飯のありがたさも
水のありがたさも
友達のありがたさも
家族のありがたさも
改めて知ることができたな~
経験しないと気付かないんじゃまだまだだめですね~
でも、気付くことができたことに感謝。
原発がんばれ!
福島がんばれ!
東北がんばれ!
日本がんばろう!