きのう1年間勤めた
サークルの代表が終わりましたニコニコ

(私の所属してるサークルは2年生が代表学年ひらめき電球)

あとは次の代表に引き継ぎするだけですひらめき電球



たかがサークルの代表だけど

部員数100人を超えるボランティアサークル。


ボランティアに熱い人
そうではない人
素直な意見をぶつけてくる人
頑張りを認めてくれる人


いろんな人がいるけれど

すべての想いを1つにしたくて
頑張ったつもりですグー





今年度は新型インフルエンザの影響でたくさんの活動が制限されました。


活動がない中で何をしたらいいか

ボランティアから繋がる先輩後輩間の仲

代々築かれてきた訪問施設先の利用者さんとの関係

活動をしないと伝えられないことばかりなのでどうするべきか,たくさん考えました。



だけど
インフルエンザはどうにもならないこと。


1年生に話でしか伝えられませんでした。



先輩の意見を気にしすぎたり
同じ学年の協力が感じられなくて


どうして
自分1人が我慢したり
頑張らなくちゃいけないのか
分からなくなった時もありました。



そんな時
心に響いたのは
『そのまんま東へ』の歌詞でしたキラキラ




あの日自ら選んだ道
向かい風厳しい辛い旅路
とっくに限界で
くじけそうになるday by day

でもなんでだろう
この足は動く
それはちっぽけなプライド
自分自身と交わした約束
破ることの方が辛いよ




自分の気持ちとリンクしすぎて何度も泣きましたしょぼん




代表をやるって決めたのは自分。

辛くてやめたいと何度も思ったけど

ちっぽけなプライドのおかげで
きのうまで頑張ることができましたニコニコ



もちろん先輩,友達,後輩の支えが1番力になったけどねハート





インフルエンザのこともあって

1・2年生の経験不足や施設との関係など

まだまだ元代表としてサポートしなければいけない部分もあるけど


とりあえず
終わって良かった~ラブラブ!ハート




読んでくれてありがとちゃん☆



2年生にもらった
プレゼントと寄せ書きドキドキ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いつだって止まない雨はないよ*-201001062008001.jpg

ありがとうドキドキ