小学生とカンチョー | 東陽町のドラム・ラテンパーカッションレッスン♪誰でも楽しめるラテン音楽!

東陽町のドラム・ラテンパーカッションレッスン♪誰でも楽しめるラテン音楽!

カッコいいラテン音楽を楽しんでみませんか?このブログではラテン音楽の面白さ、ドラム・パーカッションの楽しさについてご紹介していきます。

こんばんは、夜中飯がやめられない津島周平です。

と、いうことで10月1日に小学校演奏してきました!

バンドはいつもお世話になっている「ラテンエストレージャ」

神奈川の伊勢原にいってきましたー。

朝早かったのですがなんと国道246号沿いでポニーを散歩させているおっちゃんが、、、、(写真はないです、ごめんなさい)。

お、恐るべし伊勢原。

などをみつつ学校到着、んで早速セッティング。



その日の演奏は1、3、5年生と2、4、6年生を1時間ずつ。

盛り上がりましたよー、みんな最初はおとなしいんですけどねー。

だんだん立って踊り始めたり、MCにツッコミ入れ始めたり、、、。

その辺は全然大丈夫です、むしろウェルカム!

けどねー、カンチョーはいかんよカンチョーは。

退場する時に生徒とすれ違い様にやられちゃった。

聞くとこによるとボーカルのおねーさんはもっと大変なことに、、、。

がははは、いいぞ小学生!

ゆるされるのは今だけだ!!

でもほどほどにしておけよ!!!

ってことで小学校講演でした。

明日は浅草「ジャノメ」でラテンセッション、楽しんでくるぞー。