さて記事2回目、今回はとりあえず自分の楽器を紹介したいと思います。


ヤマハのドラムセット…にティンバレスというラテン音楽でよく使われる楽器のパーツをあれこれ。
ちょっと特殊なので叩くにはコツがいるかも。
主にラテン音楽を出来るようにセッティングしました。通称「ドラティン」と呼ばれるスタイルの一つですね。
因みに一枚目の写真は多摩湖のほとりでとりました。
一人で練習してると夜にはヤンチャなバイクがヤンチャな音を出しながらこっちをちら見しながら通過していきます。
ということで皆さん知ってはいると思いますが大阪でラテンパーカッションセミナーをやらせていただきます。
詳しくはこちらから~。
http://s.ameblo.jp/pegayoppy/entry-11618967211.html
まだまだ書くネタが少なくて文章も…う~ん。と言った感じですが皆さん生暖かい目で見ていただければ幸いです。
それでは本日はこの辺で。ではではー!!

Android携帯からの投稿