またまた慶子デス。




10月12日、ダァーリンと釣りに行きましたぁ。







釣りは今回で2度目。





今回こそは、大物を!





今夜の夕飯は平目とか食べたい!





そしてそしてカニ汁を食べたい!





と意気込んで、いざ江名港へ。




天気は上々晴れ



いわきスタイル


風も少なく、波も穏やか





これは釣れる予感。。。( ´艸`)






竿はいつも借りてたんだけど




今回は「慶子用」ってのを買ってもらいました☆



いわきスタイル

赤いラインが入ってて、可愛いのだ☆





これは、張り切って釣らないと!






待つこと30分…





ついについに釣れました☆



いわきスタイル


さて、この子は食べれるのかな。





その後、ダァーリンもあたしが釣った魚と同じ種類の魚を





2匹つり上げました。






とりあえずは、ここで一旦お家へ。






ダァーリンママに魚を見せると


「これは食べてもおいしくない魚だよ。食べれなくはないけど。。。」



…と。( ̄□ ̄;)





ガ~ン(=◇=;)




食べれない。。。。


今夜の夕飯どうしよう。。。





とりあえず、夜のカニ釣りに賭けよう!



ってことになり、




釣ったお魚さんたちは、海へ帰してきました




小さい針を使ってたので




そんなに傷もつかず、帰せました。








暗くなり、いよいよカニ釣りへ


いわきスタイル



カニの仕掛けをかけるダーリン(笑)




魚は、食べられないけど



カニ汁こそは食べよう!



カニの仕掛けをかけてると



地元のオジサンが話しかけてきて



仕掛けのポイントを教えてくれました





でも、その地元のオジサンでさえも




カニは1匹しかとれなかったそうで。。。







「俺だって地元だし、オジサンよりカニ取ってやる」



と、1人張り切ってる人がいたけど




あたしは、ムリな予感を感じていました。







仕掛けをかけて、20分後。。。











カニはゼロ。。。。




うん、そんな気がしてたよ。。。








夕飯の食料を1つも取れなかったあたしたちは





回転寿司スシローへGO!GO!しました(笑)






次回こそは、自分たちで釣った魚で



夕飯を食べたいです(ノ◇≦。)