SASAYAのスタッフブログ -28ページ目

SASAYAのスタッフブログ

ハチ北の自然

日々の出来事

イベント報告

などなど

モーグル大会に出場のため、埼玉県からお越しの林様親子。

 

4年生の息子さん、なんと2位!

おめでとうございますクラッカー

 

滑っているところを見たかった~。

スキー、ずっとがんばってね!応援していますラブラブ

 

若女将です音譜

 

今週末、ハチ北スキー場では、モーグル大会が行われています。

 

雪が少なくなってきたゲレンデですが

ハチ北を支えるスタッフの皆様

モーグル関係の役員の皆様が一丸となり、

本日の開催となりました。

 

SASAYAの若旦那ともひろさんは、

元モーグル選手ということもあり、

今回の大会でも役員としてゲレンデに上がっております。

 

替わってわたくし若女将フル稼働でございますニコニコ

 

モーグルの大会は、

見ているだけでも楽しめますね!

コブをストレートに滑ってくる選手に「ほ~ラブラブ!!」と見惚れて、

そして、エアーのスゴ技に「おお~目!」と思わず歓声。。。

 

SASAYAには金曜日から選手の皆様、関係者の方々がご宿泊で賑やかです。

 

長野、岐阜、愛知県、三重県・・・

ご遠方よりありがとうございます!

 

本日、

ハチ北「ジュニアデー」桜

ということで中学生はリフト1日券が安くなります(4500円→3500円)

ゲレンデでは、

ベクターグライド試乗会、SAJバッジテスト等々やってますビックリマーク

 

晴れ春スキーをお楽しみください晴れ

 

 

若女将です

 

その昔、SASAYAの3兄弟がそうであったように、

わたくしの子ども三人も、スキーに親しみスキーが一番のスポーツとなっています。

 

宿が忙しいときは、おじいちゃんに連れて上がってもらったり、

いとこのおじちゃんに面倒見てもらったりして、大きくなりました。

 

長男(16歳)は2歳からスキーを始めました。

現在はビックリマーク

高校1年、村岡高校スキー部!!

 

 

次男(11歳)は3歳から始めました。

スキー命ラブ

 

娘(9歳)は、

3人目ということで、大変すぎて早くからスキーを教えことができませんでしたが

最近やっと、スキーが楽しくなってきたようです。

それぞれ、大きくなったら、ハチ北に恩返しできる人になってほしいな。

 

 

 

 

 

若女将ですチョキ

 

スタッフブログの更新が、久しぶりになってしまい、申し訳ございませんあせる

 

関西のスキー場が雪不足でクローズしていく中、

ハチ北は、まだ雪が残っています!!

 

今日は、アルペンシリーズ第一弾「回転競技(スラローム)」の大会。

明日は、アルペンシリーズ第2弾「大回転(ジャイアントスラローム)」が行われます。

 

SASAYAは昨夜から選手の方、大会関係者の方も宿泊されています。

 

そして、来週はモーグルの大会が予定されており、

なんとか、雪が持ってほしいとハチ北関係者みんなが願っています。

 

さてさて、2月に大女将が71歳を迎え、

家族でバースデーパーティをしました。

 

 

大女将の大好きな紅茶味のケーキを焼きました!

 

首からかけているのは

私の娘(9歳)が、自分の持っている大切なおもちゃの中から

おばあちゃんにと選んで、包んで、渡したプレゼント。

それをつけて一日仕事してくれた大女将も、また素敵。

 

昔からの常連のお客様と出会えることが

大女将の一番の励みとなっています。

 

皆さまに支えられ今日のSASAYAがあります。

 

感謝ドキドキ

 

 

 

新年のご挨拶
新年あけまして
おめでとうございます。
今年が皆様にとって良い一年で
ありますように。

今年は、災害のない一年であります
ように…と祈るばかりです。