毎月、大阪市内で開かれている

誰でも参加できる仏教勉強会のお知らせです☆



3年前、私が大阪に住んでいた頃に始めたものです。

今は、友人の講師が続けていて、定期的に開催しています。



仏教を身近に感じることができる参加無料の勉強会です。


参加者のほとんどは、初心者の方ばかりで、世代もいろいろです。

少人数で、親しみやすい語り口でお話がありますよ。


場所は、大阪市内の淀川区民センターです。

阪急の十三駅から徒歩7~8分です。


アクセス方法


アクセスマップ



1月の予定をご案内しましょう。


◆1月14日(木) 18:30~20:30(小会議室)


◆1月29日(金) 13:30~15:30(第3会議室)



内容は、それぞれ異なります。

1回で完結する内容ですから、皆さんの関心に合わせてご参加下さい。



最初は、チラシでご案内していたので、

会場のご近所の方が参加されるようになりました。



ネットでも勉強会をお知らせすると、

大阪市内のみならず、京都、兵庫などからも来られる方も現れました。



いろいろな世代の方、いろいろな職業の方が、

仏教を御縁として親しく交流できる場になればと思っています。



ご参加をお待ちしています。


参加を希望される方は、ご希望の日にちを明記されて、

メッセージをお願いします。



連絡先など、詳細をお知らせ致します。

m(__)m




ペタしてね


皆さんのクリックのおかげで、ランク上昇中です。


本当にありがとうございます。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ  今日も、あなたのクリックに感謝

人気ブログランキングへ  すてきな一日をお過ごし下さい  




★ミニまぐでメルマガ配信中!(ほぼ日刊です)


【昨日より今日が前進 言葉で親しむ仏教講座】


 携帯電話でも読みやすい1分で読める法話です。

 仏教に親しみを感じるいろいろなエピソードを、

 ほぼ日刊で配信しています。


 ちょっとしたことで悩んだり、落ち込んだりするのが人間。

 そんなに強いものではないですよね。


 だけど、ちょっとしたヒントで、昨日より今日、一歩でも

 前進できたら、きっとすてきな一日になるはずです。


 メルマガの登録・解除は、こちら からどうぞ。


 携帯の方は、ここに空メールを送って登録が出来ます。

 QRコードをご利用下さい。

  ↓

 aM0094295@mobile.mag2.com


 ひまわり日記・親鸞会の講師の一人はこんな人-昨日より今日が前進



□━●━○━●━□
 ぴょんたの
  ひまわり日記
■━○━●━○━■


【mixi】 でも読めます☆ マイミク大歓迎です!!

 
【浄土真宗 親鸞会 公式サイトリンク集】

  親鸞会では、親鸞聖人の教えをお示しして、
  『正信偈』や『歎異抄』の意味をわかりやすく解説しています☆


親鸞会の仏教勉強会のご案内

  どなたでも参加できる無料の勉強会です☆


 ご相談・お問合せフォーム

  お気軽にお問い合わせください☆