◆聞法ドメインとは?


ドメインとは、拠点・領域をあらわします。


親鸞聖人の教えを聞き、学び、語り合って、


ともに人生の目的 (人界受生の本懐)を果たすための場所が、聞法ドメインです。



500年前、浄土真宗中興の祖・蓮如上人は、

福井県に吉崎御坊、京都に山科本願寺、大阪に石山本願寺という


聞法ドメインを築かれました。


そこでは、何が行われていたか。


蓮如上人は、どのようなことを教えて下されたのか。


親鸞学徒の鑑(かがみ)である蓮如上人に学びましょう。




【親鸞会と聞法ドメイン】


親鸞会と聞法ドメイン 蓮如上人に学ぶ 吉崎御坊編  (←クリックしてね)


 蓮如上人が、最初に建立された聞法ドメインが、吉崎御坊です。

 そこでは、親鸞聖人の教えを学ぶ親鸞学徒が大いに信心の沙汰をしたと言われます。



親鸞会と聞法ドメイン 蓮如上人に学ぶ 山科本願寺編  (←クリックしてね)


 面積24万坪の環濠城塞都市、山科本願寺という聞法ドメインが完成。

 そこでは、どのように仏法を求めていたのか、紹介しています。



親鸞会と聞法ドメイン 山科本願寺の建立(1)  (←クリックしてね)


 政情不安により吉崎を退去為された蓮如上人は、大阪に仮の聞法ドメイン、出口御坊を建立。

 しかし、あっという間にいっぱいになり、次なる拠点が必要とされました。

 土地を探していたところ、金森の道西が、山科の地を蓮如上人に薦められます。



親鸞会と聞法ドメイン 山科本願寺の建立(2)  (←クリックしてね)


 御自ら山科を検分された蓮如上人は、聞法ドメイン建立を決定されます。

 多くの門徒の懇志により、みるみる工事はすすみ、ついに本堂が完成したのです。



親鸞会と聞法ドメイン 山科本願寺の建立(3)  (←クリックしてね)


 本堂が完成し、来たる報恩講に間に合うようにご真影をお迎えせねばならない。

 ところが、ご真影を預けていた三井寺が、突然、返さぬと言い出したのです。



親鸞会と聞法ドメイン 山科本願寺の建立(4)  (←クリックしてね)


 三井寺は、「ご真影を返して欲しくば、生首を2つ用意しろ」と無理難題を言ってきました。

 そこで立ち上がったのが、源兵衛、源右衛門親子でした。



親鸞会と聞法ドメイン 山科本願寺の建立(5)  (←クリックしてね)


 山科本願寺における報恩講を阻止しようと比叡山の僧兵が動き出した。

 ところが、直前になって沙汰やみとなったのです。いったいなぜ??



親鸞会と聞法ドメイン 山科本願寺の建立(6)  (←クリックしてね)


 壮大な山科本願寺の建立によって、浄土真宗の流れは大きく変わります。

 当時、真宗各派で最も勢力を誇っていた仏光寺派に異変が起きました。



●親鸞会と聞法ドメイン 山科本願寺の建立(7) 



●親鸞会と聞法ドメイン 山科本願寺の建立(8) 






ペタしてね


皆さんのクリックのおかげで、ランク上昇中です。


本当にありがとうございます。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ  今日も、あなたのクリックに感謝

人気ブログランキングへ  すてきな一日をお過ごし下さい  




★ミニまぐでメルマガ配信中!(ほぼ日刊です)


【昨日より今日が前進 言葉で親しむ仏教講座】


詳しい案内は、こちら からどうぞ。


ここに空メールを送ると登録されます。

 ↓

M0094295@r.mini.mag2.com



□━●━○━●━□
 ぴょんたの
  ひまわり日記
■━○━●━○━■



▼ 日記は、希望するアドレスにメールで送信できます。

  毎回、読みに来るのがちょっと面倒、という方は登録をオススメします。

  解除もメール1本で簡単です。

  アドレスは配信以外の目的で使用することはありません。
【メール送信希望フォーム】


【mixi】 やってます☆

  マイミク大歓迎です!!

 
【浄土真宗 親鸞会 公式ホームページ】
  親鸞会は、親鸞聖人の教えを正しく伝えるための集まりです☆


親鸞会の仏教勉強会のご案内

  参加される方の年齢、宗教、宗派は問いません☆


親鸞会の仏教勉強会への参加手順

  はじめての方に、安心してご参加いただくためにイラストでご案内☆


ご相談・お問合せフォーム

  どうぞお気軽にお問い合わせください☆