親鸞会は、


親鸞聖人の教えを正確に、


一人でも多くの方に知っていただくために日々、活動しています。



親鸞聖人の教えを信じ、正しく学び、お伝えする人を、親鸞学徒と言います。



このページでは、親鸞聖人の教えを学ぶ皆さんや、


親鸞会のことをもっとよく知りたい方のために設けたページです。




【親鸞会の公式サイト】  (←クリック)


 浄土真宗親鸞会公式ウェブサイトの一覧ページにご案内します。



【ひまわり日記より】


 親鸞学徒向けの情報、

 また、親鸞会にご関心をお持ちの方のためのコンテンツをピックアップして紹介します。



親鸞会の勉強会に参加されたい方のためのページ  (←クリック)


 全国各地で開催されている親鸞聖人の教えを学ぶ勉強会は、

 どなたでもご参加になることができます。

 その手順を、わかりやすいイラストで解説しています。勉強会の日程は、こちら からご確認ください。



「歎異抄をひらくの衝撃度」  (←クリック)


 『歎異抄』がブームです。

 毎年、多くの歎異抄解説本が発刊されていましたが、平成20年3月に『歎異抄をひらく』という本が

 発刊になって以来、ピタリと歎異抄の解説本が発刊されなくなりました。 これはどういうことなのでしょう?

 マンガでも、詳しく解説しています。



親鸞会と聞法ドメイン 蓮如上人に学ぶ  (←クリック)


 “聞法ドメイン”の“ドメイン”とは、拠点・領域をあらわします。

 親鸞聖人のみ教えを聞き、学び、語り合って、

 ともに人生の目的(人界受生の本懐)を果たすための場所が、聞法ドメインです。



★今後、コンテンツを増やしていきますので、お楽しみに!!




 

ペタしてね



皆さんのクリックのおかげで、ランク上位に入ってきてます。


本当にありがとうございます。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ  ブログ村ブログランキングに参加中!クリックで応援してね☆

人気ブログランキングへ  人気ブログランキングに参加中!こちらもクリックよろしくです♪  




★まぐまぐでメルマガを発行しています!(ほぼ日刊)


【昨日より今日が前進 言葉で親しむ仏教講座】


 携帯電話でも読みやすい1分で読める法話です。


 ちょっとしたヒントで、昨日より今日、一歩でも

 前進できたら、きっとすてきな一日になるはずです。


 メルマガの登録・解除は、こちら からどうぞ。


 携帯の方は、ここに空メールを送って登録が出来ます。

 QRコードをご利用下さい。

  ↓

 aM0094295@mobile.mag2.com


 ひまわり日記・親鸞会の講師の一人はこんな人-昨日より今日が前進


あなたが仏教で学べるたった一つのこと



□━●━○━●━□
 ぴょんたの
  ひまわり日記
■━○━●━○━■



【mixi】 でも読めます☆ マイミク歓迎です!!



【Twitter】 でつぶやいてます☆

  ブログやメルマガにない、ひそかなつぶやきが

  聞こえてくるかもしれません。



【浄土真宗 親鸞会 公式サイトリンク集】

  親鸞会では、親鸞聖人の教えをお示しして、
  『正信偈』や『歎異抄』の意味をわかりやすく解説しています☆



親鸞会の仏教勉強会のご案内

  どなたでも参加できる無料の勉強会です☆



ご相談・お問合せフォーム

  お気軽にお問い合わせください☆