すべての人は幸せを求めて生きています。


幸せを求めて一生懸命なのに、


なぜか常に満たされない心を抱えてはいないでしょうか?

求めたものを手に入れた瞬間、


さびしいような、むなしいような気持ちを感じるのは、なぜなのでしょう?


「幸せ」について、見つめてみたいと思います。



「幸せ」と一口にいっても、いろいろあります。


今回は、

「やりたいことをやって得られる楽しみ」

言葉を換えて言えば、

「欲望を満たす喜び」

について見てみましょう。


“何が真の満足か?”

そんな小難しいことなんか考えず、


とにかく好きなこと、やりたいことをやっていれば、楽しく生きられるよ


という人があります。


でも、本当にそんな主張を貫くことが出来るのでしょうか?


「おいしいものが食べたい」

「いい車があれば……」

「恋人が欲しい」

「お金持ちになりたい」


などなど、私たちの欲求はいろいろで、あげればキリがありません。


欲望を満たす幸福感とは、


不満や苦痛が解消されるプロセスで感じる「気持ちよさ」のことです。


「おなかが空いたなぁ……。何か、おいしいものが食べたい」

という欲求は、レストランに入って、大好物のステーキを食べることで満たされます。


ひまわり日記・親鸞会の講師の一人はこんな人-ステーキを食べる



空腹の苦しみが解消されるそのプロセスで幸福感が味わえるのです。



「のどが渇いた。カラカラだよ……」

そんな人がコーラを飲めば、

「っぷはぁー!! 生き返ったぁ!!」

と、さわやかな快感が得られるでしょう。


ひまわり日記・親鸞会の講師の一人はこんな人-コーラを飲む


しかし、一口、もう一口、また一口、と喉の渇きが癒されるにつれて、


爽快感は薄れていきます。

渇きが減ってゆくプロセスだけが「おいしい」と感じられるのです。

100パーセント〝渇き〟がなくなってからのコーラは、


逆に苦しいものとなるでしょう。



ケーキ大好き!!

ケーキが食べられれば幸せ!!


という人も、毎食ケーキだけの生活ならば(想像したくないですけど……)、

「もう見たくもない。やめて……」


ひまわり日記・親鸞会の講師の一人はこんな人-ケーキを食べる


そんな心境になるに違いありません。



かゆいところを掻いていると、最初のうちは気持ちよく感じますが、


だんだん痛くなってくるのと同じようなものです。



欲望を満たす喜びは、ちょうどこのようなものだ、と言われます。


「不満がなくなると苦痛に変わる」


最初は興奮できた楽しみも、


回数を重ねるにつれ、かつての刺激を感じなくなった経験は誰しもあるでしょう。


これは


「限界効用逓減(げんかいこうようていげん)の法則」


と名づけられている、いろいろな場面で見られる現象です。


・・・・・・・・・・

欲望を満たす〝気持ちよさ〟は強烈な幸福感ですが、


すぐ消え去る宿命は、まぬがれようがありません。

苦しみの新しい間を楽しみといい、


楽しみの古くなったのを苦しみといわれる、ゆえんです。

(『なぜ生きる 』より)

・・・・・・・・・・


楽しく感じられることも、それは「苦しみ」の新しい間のことであり、


楽しみが古くなってしまえば「苦しみ」となるのです。


日常生活の中で、どれほど経験してきたことでしょうか。


欲望を満たす“気持ちよさ”は、確かに強烈な幸福感で、疑いようのないことです。

しかし、それに心からの満足感を得ることができないのも事実です。


夏の夜空をいろどる花火に、ときめく感動を覚えながらも、


どことなく寂しさを感じてしまう。



人生にむなしさを感じる原因の一端は、ここにあるのかも知れません。





■┓徒然なる ●┓
┗● ひとり言┗■

16歳で約3億円の宝くじを当てたイギリス人女性のその後の話題が

載っていました。

現在、彼女は22歳。

すでに当選金のほとんどを使い果たした状態にあるそうです。


彼女は、英紙のインタビューで


「当選の直後から、クスリに手を出した」


と、驚きの事実を告白しています。


英国史上2番目の若さで1等賞金を獲得。

そんな彼女を待っていたのは、人生の転落という落とし穴でした。


自分と家族に4軒の家を購入したほか、


買い物や旅行、パーティーと惜しげもなくお金を使い、


付き合った男性にはお金や車をプレゼント。

こうして残ったのは、2人の子どもに残した預金だけ。

現在は弁護士に支払う3,000ポンド(約45万円)を払えなければ


破産手続きに追い込まれるため、自宅を売りに出している状況なのだそうです。


クスリに手を出していた事実も告白し、それまで、


クスリの購入に充てた金額は、およそ25万ポンド(約3,800万円)。

手を出したきっかけは、当時交際をしていた男性の勧め。


大金によって手に入れたのは、いったい何だったのか……。


お金はあくまで手段であって、幸福そのものではないのですが、


お金こそ幸福と思ってしまう人間の悲しい業もまた否めません。




ペタしてね

皆さんのクリックのおかげで、ランク上昇中です。


本当にありがとうございます。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ  今日も、あなたのクリックに感謝

人気ブログランキングへ  すてきな一日をお過ごし下さい  




★ミニまぐでメルマガ配信中!(ほぼ日刊です)


【昨日より今日が前進 言葉で親しむ仏教講座】


詳しい案内は、こちら からどうぞ。


ここに空メールを送ると登録されます。

 ↓

M0094295@r.mini.mag2.com



□━●━○━●━□
 ぴょんたの
  ひまわり日記
■━○━●━○━■



▼ 日記は、希望するアドレスにメールで送信できます。

  毎回、読みに来るのがちょっと面倒、という方は登録をオススメします。

  解除もメール1本で簡単です。

  アドレスは配信以外の目的で使用することはありません。
【メール送信希望フォーム】


【mixi】 やってます☆

  マイミク大歓迎です!!

 
【親鸞会公式ホームページ】
  親鸞会は、親鸞聖人の教えを正しく伝えるための集まりです☆


仏教勉強会の日程案内

  参加される方の年齢、宗教、宗派は問いません☆


仏教勉強会への参加の流れ

  はじめての方に、安心してご参加いただくためにイラストでご案内☆


ご相談・お問合せフォーム

  どうぞお気軽にお問い合わせください☆