先週の日曜日(19日)は、


富山県下新川郡朝日町で勉強会をしました。

勉強会は午後2時半からでした。


12時半ごろ、射水市内のいつもの仕事場を出発。

すると、雨脚がだんだん強くなって、やがて豪雨に……。


土砂降り(どしゃぶり)とは、このことだ、という程、ひどい雨でした。


「到着するころには、止んでくれたらいいのになぁ」

と念じつつ、会場に着いたところが、雨はピークに達していました。


風もビュービュー吹いて、

「これで、果たして勉強会に来る人はあるのだろうか……」

と一緒に行ったスタッフからも不安の声。


今回は、親鸞聖人の生涯を描いたアニメーションビデオや、


はじめての人にもわかる月刊の小冊子を用いての勉強会で、


プロジェクター(映写機)など準備をしつつ、参加される方を待ちました。

すると、開始30分ほど前に、いつも参加しておられる方が、


会場へ入ってこられました。

「昨日も、入善での勉強会に参加していたんです」

と言われ、勉強熱心な方だなぁ、と思いました。


それからしばらくすると、

「チラシの案内で来ました」

「以前、参加したもので、今回はハガキで案内を受けまして……」

「新聞の広告に入っていたよ」

と、雨の中、続々とやってきます。


外は、雨風がひどく、参加された方も、

「こんな天気は初めてだなぁ」

というほどで、その中、来られたのです。


初めて参加されたご夫婦の方と、少し話をする時間があって、


話を伺って見ると、奥さんは、


「うちの主人が、


 “こんなチラシが入っていたぞ。聞きに行って見よう”


 と言うんです。

 うちは浄土真宗で、主人も、よくお経を読むんですが、


 私は一緒にいて、付いて眺めるだけ。

 どんなことが書いてるかはサッパリで……。

 それで、今日は、“一緒に行こう”というものだから」



そうおっしゃる奥さん、その会場はスーパーが隣で、


奥さんはスーパーで買い物を済ませ、車のところでご主人と待ち合わせて


一緒に会場に来るはずだったとか。


「買い物を済ませて、車に行ってみると、主人がいないんです。

 どこに行ったのか、と思って、探して探して……。

 いないから、仕方なく買ったものをもって、会場に入ると、ビックリ。

 うちの主人が、もう座っているんです。

 それで、こんな買い物袋を提げて、来てしまったんです」



と奥さんが申し訳なさそうに言われます。


2時半から、勉強会がスタート。

皆さん、熱心に聞いておられました。


休憩時間に、先ほどの奥さんに話しかけると、


「こんな勉強会、あったんですねぇ。

 ちっとも知らなかった」



いろいろお話していると、どうやら、私がその奥さんの息子さんにそっくりらしい。


「いやぁ、息子かと思った」


と言われるんですね。


そういえば、私はよく、誰かと「似てる」と言われます。

この前もある人から、昔の彼氏に似てる、と言われました。

ひと月に2、3回は、言われているような気がします。

私の顔はオールマイティかっ??


そんなこんなで、皆さん、親鸞聖人の教えを学んでいかれました。

皆さんが帰られるころには、朝の雨はウソのように止んでいました。


続けてご縁があることを念じつつ、見送ったのでありました。


勉強会などで、毎回のように、いろいろな方との出会いがあって、楽しみです。


さて、今日は、小矢部市クロスランドおやべで勉強会です。

時間は、夜7時30分~9時。

がんばります!


■┓徒然なる ●┓
┗● ひとり言┗■


私事ですが、最近、部屋の引越しをしました。

引越しと言っても、寮の1階から3階の部屋に移っただけなんですけど……。

高いところへ行くと、太陽が近くなるからか、暑くなります。

(そんなわけないだろ、とご自由におツッコミください)


階段の昇降運動が増えたことで、エネルギーも使い、よりスリムに。


引越しをして嬉しいことは、「いらないものが捨てられる」ということ。

引越しをするたびに、荷物がコンパクト化していきます。

シンプルが大好きな私。

生活もシンプルに。

(*^-^)


ペタしてね


皆さんのクリックのおかげで、ランク上昇中です。


本当にありがとうございます。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ  今日も、あなたのクリックに感謝

人気ブログランキングへ  すてきな一日をお過ごし下さい  




★ミニまぐでメルマガ配信中!(ほぼ日刊です)


【昨日より今日が前進 言葉で親しむ仏教講座】


詳しい案内は、こちら からどうぞ。


ここに空メールを送ると登録されます。

 ↓

M0094295@r.mini.mag2.com



□━●━○━●━□
 ぴょんたの
  ひまわり日記
■━○━●━○━■



▼ 日記は、希望するアドレスにメールで送信できます。

  毎回、読みに来るのがちょっと面倒、という方は登録をオススメします。

  解除もメール1本で簡単です。

  アドレスは配信以外の目的で使用することはありません。
【メール送信希望フォーム】


【mixi】 やってます☆

  マイミク大歓迎です!!

 
【親鸞会公式ホームページ】
  親鸞会は、親鸞聖人の教えを正しく伝えるための集まりです☆


仏教勉強会の日程案内

  参加される方の年齢、宗教、宗派は問いません☆


仏教勉強会への参加の流れ

  はじめての方に、安心してご参加いただくためにイラストでご案内☆


ご相談・お問合せフォーム

  どうぞお気軽にお問い合わせください☆