ひまわり日記・親鸞会の講師の一人はこんな人-meirei.JPG

幸福や不幸という運命を生み出す原因とは?

それは自分の行為である、とお釈迦さまは教えておられます。

でも、とんでもなく不幸な結果がやってきたとき、


私たちはなかなかそれが「自分のせい」とは思えません。


「オレが何をやったってんだよぉ!」


「こんなにがんばってるのに、


 どーしてこんな目に遭わないといけないの……」


善因善果

悪因悪果

自因自果

因果の道理に狂いはありません。

さらに理解を深めるために、今回は私たちの運命を生み出す
行い(業)


について学んでみましょう。


一口に「行い」といっても、仏教では三つあると教えられます。

「身(しん)、口(く)、意(い)の三業(さんごう)」といいます。

身業(しんごう)とは身体でやる行い。

口業(くごう)とは口で話すこと。

普通「行い」と聞いて思い浮かべるのはこの二つですね。

ところが仏教ではもう一つ、意業(いごう)を教えられています。

意業とは、心でいろいろ思うこと。

これも行いであるとお釈迦さまは説かれています。

例えば、外面には出さなくても深い悩み事で体調を崩したり、


好き嫌いの感情が相手に伝わったりすることがあるでしょう。


「思う」ことには「力」があるのです。

しかも仏法で最も重く視られるのは、


身体や口の行いよりも心の行いです。

なぜでしょうか。

心で思ったことを身体が行い、口が言う。

心はあらゆる行為の元だからです。



ひまわり日記・親鸞会の講師の一人はこんな人-心口体



火事に例えれば、心が火の元であり、口や身体は火の粉。

口や身体は心の奴隷であり、責任は心にこそあるからです。


強盗殺人事件がおきて、犯人グループが捕まったとき、


殺人をした男と、「殺せ」と命じた男とがあったとき、


殺害を命じた男が「命じたのは確かにオレだが、直接手を下したのはあいつだ。


オレはあいつよりも罪は軽いぞ」と言われて「確かにそうだな」と納得する人は


あるでしょうか?



クラスにいじめっ子グループがあって、リーダー格の男子が、


「おい、あいつをいじめてこい」と子分に命じる。


いじめられた男の子が、あとで先生に報告。


先生が、いじめっ子グループを集めて叱る。


そのとき、リーダー格の子が、


「ぼくは、命令はしたけど、一度もたたいてないし、蹴ってもいない。


 筆箱も隠してないし、靴の中に画鋲を入れてもいない。


 指示したのは僕だけど、やったのは、み~んなぼく以外の友だちだよ。


 だから許してください」と。


それを先生が聞いて、「そうか。お前はやってないんだな。じゃあ帰ってよろしい」

と言ったりするでしょうか?



口や身体は心の命ずるままにやるだけ。元は心です。

心で思っていることは、

「誰にもわからないから、大丈夫だろう」

と思いがちですが、


「誰にもわからない」ということと、


「行いをしていない」ということとは別です。

思ったら、それは行いです。

業力となって、阿頼耶識におさまるのです。

そして、それが運命を引き起こします。


では、私たちは、日々、どんなことを思って生きているでしょうか?

仏教は、私たちの心の姿を映してみせる鏡のようなものだと


教えられます。

鏡に映る心の姿、次号でお見せしましょう。


・・・・・・・・・・

口に出しさえしなければ……

やらなければ……

と思うこと、確かにあります。それもそれで、確かにその通り。

でも、思ったその「思い」もまた「種まき」なんですね。

次号をお楽しみに!!

(*^-^)


■┓徒然なる ●┓
┗● ひとり言┗■


携帯でご覧になっている方には申し訳がない。

今回は、動画を紹介です。

富山県射水市内にある親鸞会館には


二千畳の大講堂があります。

毎月、全国各地から多くの方々が、親鸞聖人の教えを聞きに、やって参ります。

二千畳とは、どんなところなのか?

法子さんと朋美さんが解説していますので、


ぜひご覧になってください(5分間の動画です)。

↓ここから見れます。

http://www.shinrankai.net/2009/05/shinrankaikouza-movie01.htm


昨晩は、イオンモール高岡のスタバでなくって、


サンマルクカフェに入りました。

おー、ここもなかなかいいねぇ~、と思いつつ、ハガキを書く私。

マイフェイヴァリットプレイス(お気に入りの場所)が増えつつあります。

あまりイオンモールに依存しなくていいように、と思うんですが、


富山は意外にカフェが少ない……。

落ち着ける場所、あったらぜひぜひ教えてくださ~い!!


それと、昨日の夜のふとした会話を日記にされてました。


( ̄□ ̄;)ガーン!! や、やられたぁ!!

しかも、過去の記事を見ると、ここにも!!


( ̄□ ̄;)ガーン!! や、やられたぁ!!

うかつなことを言うと、すべてネタにされてしまう戦々恐々とした日々をすごす私なのでした(笑)

ペタしてね



皆さんのクリックのおかげで、ランク上昇中です。


本当にありがとうございます。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ  今日も、あなたのクリックに感謝

人気ブログランキングへ  すてきな一日をお過ごし下さい  




□━●━○━●━□
 ぴょんたの
  ひまわり日記
■━○━●━○━■



▼ 日記は、メールマガジンとしても配信しています(PCも携帯もOK)。
  毎回、読みに来るのがちょっと面倒、という方にピッタリです。
  アドレスは配信以外の目的で使用することはありません。
  →
【配信申込フォーム】


【mixi】 もやってます☆

  マイミク大歓迎です!!

 
【親鸞会公式ホームページ】
  親鸞聖人の教えを正しく伝えるための集まりです☆


仏教勉強会の日程案内

  参加される方の年齢、宗教、宗派は問いません☆


仏教勉強会への参加の流れ

  はじめての方に、安心してご参加いただくためにご案内しています☆


お申込み・お問合せフォーム

  どうぞお気軽にお問い合わせください☆