幸せになりたい。
だれもがそう願っています。
なのに、「どうして自分だけ、こんな目に?」
と嘆かずにいられないこともよくあります。
所詮は「運命」とアキラメるしかないのでしょうか。
いいえ。
お釈迦さまの教えられた「しあわせの法則」を知れば、
未来の運命は今日から変えることができるのです。
理江さんと純也さんの例を通して学んでみましょう。
●職場で愛されない●
2日前から理江は悩んでいた。
たまたま、同僚たちのこんな会話を耳にしたのだ。
「あんな言い方、普通する?」
「しない、しない。おかしいよ」
「でもあの人らしいじゃん。アハハ」
「えーっ、それで許されちゃうわけ?」
内容は分からないが、どうも理江のことらしかった。
都内の衣料品メーカーに勤める理江は、同期の多くが中途退社していく中、
キャリア・アップを目指して人一倍、仕事に打ち込んできた。
その甲斐あって今は部下を持つ立場にいたが、
彼女には昔から他人を見下して自分を守ろうとするところがあった。
「あの子は能力がないから、あんな仕事しかさせてもらえない」
「あの子は太ってるから仕事も雑だ」
「あの子は──」
私はあなたたちとは違うのよ、と言わんばかりの態度が、
仲間の怒りと失笑を買っていたのである。
しかし理江は気がつかない。
“何であんなふうに言われなきゃいけないの?
こんなに頑張ってるのに……。
そういえば、最近、仕事を頼んでも快く引き受けてもらえないし、
ランチに誘っても理由をつけて断られるし……”
「全くあの人たちは!」
だれかにグチを聞いてもらいたくて、その夜、理江は友人に電話をかけた。
うんうんとうなずきながら、通り一ぺんの慰めのあと、友人はこう言った。
「理江も大変だね。
そうだ、『因果の道理』って知ってる?
幸せには法則があるんだよ」
「えっ、なーに、それ?」
受話器を持つ理江の手に力がこもった──。
・・・・・・・・・・
どんな結果にも必ず原因があります。
人生に「なんでー」「どーしてー」と思うような不満、不安は絶えませんが、
それにも必ず原因があります。
でも、原因を誤っていたら、どれだけ努力して改善しようと思っても
結果はついてきません。
ちょうど、胃がんを胃潰瘍と誤診するようなもの。
胃潰瘍の優れた薬も、効き目はサッパリ……。
まずは、正しい原因を知ることが、一番大事なことですね!!
(*^-^)
■┓徒然なる ●┓
┗● ひとり言┗■
今年の父の日は6月21日、
大塚製薬ではこの父の日のプレゼントに関するアンケート調査を実施。
「父の日にお父さんがもらえると思うもの」(複数回答)では、
1位「手紙や感謝の言葉」(31.7%)、
2位「手作りのプレゼント」(28.3%)だったのに対して、
これらは父の日に贈る予定のもの
ワースト1位「手作りのプレゼント」(1.2%)、
ワースト2位「手紙や感謝の言葉」(1.8%)と
“もらいたいもの”と“あげたいもの”では
まったく逆の結果がでた。
贈る予定のプレゼントでは、
1位が「ハンカチ、靴下、ネクタイなど」(26.5%)、
2位が「お酒」(22.3%)と、
比較的定番と言えるプレゼントが上位を占めているが、
お父さんがもらって相手の思いやりが伝わるものという質問では、
「直筆のメッセージ・手紙」が1位(43.3%)となっているように、
本当にお父さんが欲しいものは、“モノ”よりも“キモチ”と言えそうだ。
一方、父の日を忘れてしまった経験のある人が46.2%もおり、
また忘れられた経験のあるお父さんも47.0%いることも明らかになった。
ギフト業界も巻き込み大々的な盛り上がりを見せる「母の日」と比べ、
「父の日」は忘れられがちな日のようだ。
参照元
http://www.rbbtoday.com/news/20090519/59927.html
1ヵ月後には、父の日ですよね。
家庭を支えるお父さんの力は、相当なものであるはずなのに、
さびしいアンケート結果に感じます。
実家に電話をかける。
プルルルルル……
ガチャ
「はい、もしもし(父の声)」(番号通知で、私とわかってるので)
「あ、お父さん?僕だけど、元気?
ところで、お母さんは??」
はっ!!
こ、これはっ!!
お父さん、すまなかったぁー!!
orz がっくし
いやはや、反省……。
父と息子の会話は、もっとあるべきですよね。
私のように、酒を飲まない息子は、父と子で酒を酌み交わす楽しみもなく……。
う~ん、お互い口ベタ同士(勝手に口下手にしてすみません)、
黙って見詰め合うだけでは気持ち悪い。
実家に帰ったら、もっと父と会話しよう!
そう決意する息子なのでした。
(*^-^)
皆さんのクリックのおかげで、ランク上昇中です。
本当にありがとうございます。
今日も、あなたのクリックに感謝
すてきな一日をお過ごし下さい
□━●━○━●━□
ぴょんたの
ひまわり日記
■━○━●━○━■
▼ 日記は、メールマガジンとしても配信しています(PCも携帯もOK)。
毎回、読みに来るのがちょっと面倒、という方にピッタリです。
アドレスは配信以外の目的で使用することはありません。
→【配信申込フォーム】
▼ 【mixi】
もやってます☆
マイミク大歓迎です!!
▼ 【ひらけ!ひまわり!!】
世の中のニュースから切り込む徒然ブログ☆
▼ 【悩めるぴょんたの決断日記】
個人的な思いを載せてるちょっとした秘密的ブログ☆
▼ 【親鸞会公式ホームページ】
親鸞聖人の教えを正しく伝えるための集まりです☆
参加される方の宗教、宗派は問いません☆
はじめての方に、安心してご参加いただくためにご案内しています☆
どうぞお気軽にお問い合わせください☆