10年連続で、年間3万人を超える自殺者を出す社会。

全世界で、既に60名以上の死者を出している


新型インフルエンザも恐ろしいですが、


今年に入ってから3月までの日本国内の自殺者数は、


8198人にのぼっています。

驚異的なはずですが、私たちにはすでに当たり前の数字に


なってしまっているのかもしれません。


本日、警視庁から発表されたデータによれば、


昨年の30代の自殺者数は、バブル期の約2倍の4850人。

統計上、過去最多となりました。

20歳代も、過去10年間で、2番目の多さです。


文化人類学者の上田紀行さん(50)は、自殺者が相次ぐ原因を、経済的不況より

「生きる意味の不況」

にあると言っています。


上田さんは、

「人は意味に生きる動物。

 自分がやっていることの意味から見放されたら


 生きることができなくなってしまう。

 目に見えるセーフティーネットは必要だが、


 目に見えない人の内面の問題を考えていかないと、


 本当の自殺対策にはならない」

と説明します。

「両親や先生の言うことを聞き、


 いい学校、いい会社に入れば、リスクも少なく幸せに生きていける。

 世間が『いい人生だ』と思うような選択をすれば間違いない」

上田さん自身、そうした価値観を少なからず持っていたそうです。


高校時代は進学校に通い、いかに効率的に点数を取り


教師の評価を高めるかを考え、テスト直前の休み時間に勉強を怠る友人を、


冷ややかにさえ見ていました。

右肩上がりの成長神話が当たり前だった時代。

みんなと同じことをすれば幸せになれると誰もが思っていました。

こうした「集団的な意味」はバブル崩壊で失われます。


自分の意思で主体的に判断する「個人的な意味」を持たない中高年が、


リストラにさらされることになりました。


上田さんは言います。


「自分を殺し順応してきた体制から捨てられるのは、


 恋愛に例えると『君好みの男になりたい』と自分を変えたのに、


 『あなたみたいな男は掃いて捨てるほどいるのよ』


 と言われたようなもの。

 『おれの魅力が分からないなんてバカだ』と思えるくらい


 個人が確立されていればいいが、評価で自分を支えてきた人を


 不況が襲えばひとたまりもありませんよ」


また、自らの大学時代を振り返り、上田さんはこう語ります。


「自由な時間ができたのに自分が何をしたいのか分からない。

 『生きる意味』を見失い、ノイローゼになり


 留年してカウンセリングを受けた」

とことん自分に向き合ったそうです。


では、自殺への対策について、どう考えているのでしょう?

「長期的な対策としては、子育ての時に


 『あなたは無条件でここに居ていいんだ』


 というメッセージを伝えていくことが重要です。

 自分は人から評価されて価値があるのではなく、


 生まれてきたそれ自体に価値があると信じることができれば、


 その後の人生でいろいろなことがあってもめげないでいられる」

記事では、こう結論付けられて、終わっていました。


では、「生まれてきたそれ自体に価値がある」となぜ言えるのか?

いじめられ、会社からリストラされ、家族から見放されても、


「無条件でここに居ていいんだ」と言える存在価値は、どこからくるのか?

必然的に問題になってきます。

自分が存在することに絶対的な価値があるという揺らがない


安定した精神は、何によって獲られるのか?

この問題に踏み込んでこそ、自殺対策の根本解決への


第一歩となるのではないでしょうか?

周囲の評価や価値観に依存しない、


本当の命の意味を仏教では教えられています。



参考記事

http://mainichi.jp/select/wadai/archive/news/2009/04/21/20090421dde012040030000c.html
http://mainichi.jp/select/today/news/20090514k0000e040046000c.html



■┓徒然なる ●┓
┗● ひとり言┗■


富山県射水市の聞法ドメイン に、かわいいマスコットキャラがお目見え。

祇園のおんタン、徳水館のとくタン。


ひまわり日記・親鸞会の講師の一人はこんな人-おんタン(mini).jpg


祇園は、親鸞会館内のレストラン祇園のこと(京都の祇園じゃないですよ)。

徳水館は、親鸞会館から車で5分もかからないところにある


同朋(どうぼう)の里の徳水館(とくすいかん)というお風呂の施設のこと。


ひまわり日記・親鸞会の講師の一人はこんな人-徳水館のとくタン


富山に来て、おいしい食事と、ゆったりつかれるお風呂で、


心と体を癒せる時間を楽しんでくださいね。

(*^-^)


ペタしてね



皆さんのクリックのおかげで、ランク上昇中です。


本当にありがとうございます。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ  今日も、あなたのクリックに感謝

人気ブログランキングへ  すてきな一日をお過ごし下さい  




□━●━○━●━□
 ぴょんたの
  ひまわり日記
■━○━●━○━■



▼ 日記は、メールマガジンとしても配信しています(PCも携帯もOK)。
  毎回、読みに来るのがちょっと面倒、という方にピッタリです。
  アドレスは配信以外の目的で使用することはありません。
  →
【配信申込フォーム】


【mixi】 もやってます☆

  マイミク大歓迎です!!


【ひらけ!ひまわり!!】
  世の中のニュースから切り込む徒然ブログ☆
 
【悩めるぴょんたの決断日記】
  個人的な思いを載せてるちょっとした秘密的ブログ☆
 
【親鸞会公式ホームページ】

  親鸞聖人の教えを正しく伝えるための集まりです☆


仏教勉強会の日程案内

  参加される方の宗教、宗派は問いません☆


仏教勉強会への参加の流れ

  はじめての方に、安心してご参加いただくためにご案内しています☆


お申込み・お問合せフォーム

  どうぞお気軽にお問い合わせください☆